さあ、学生時代なら明日から新学期ですなあ。
朝起きてどこかへ通うなんて、もう何十年していないのだろう。
さて徳間文庫、残り90枚。今日明日で仕上げるぞ。
今夜も飲み会はないので、就寝時まで激烈に仕事。
高校を出た頃は、毎月40枚の短編1本の注文があれば良いなあと思っていたが、日に40枚書くようになるとはなあ。
スポンサーサイト
昨夜は同窓生や美女たちと飲んで楽しすぎ、今日は気が抜けないように注意。
さあ、8月も明日まで! 徳間文庫、残り120枚。もう明日の完成は無理。明後日だなあ。まあ1日ぐらいの遅れならよし。
長編を書いているとき、昼食などで中断するときや、本日の仕事は終えて、続きは明日、というとき必ず私は、わざと文章の途中で終える。「そのとき彼女は」というようなまま終了するのだ。
そうすると、再開のときのエンジンがかかりやすい。とかく章の終わりなど、一段落して続きは明日、とやりたがるが、文章の途中で止める方が後々には良いのである。
・女子バレーボール見ながら抜いていても、あのゴマ塩オッサンの顔が出るので嫌だ。何があろうと女性に怒鳴ったりする奴は信用できんなあ。
・今夜はまた横須賀で美術部その他の同窓生と飲み会。楽しみなので夕方までは熱烈に仕事。
・マイミクオフもしたいが、9月中旬頃かな。だけど先の予定がどうなるか全く分からない。
・徳間文庫は順調に後半戦に突入。だが8月も明後日で終わりだぞ。
そろそろ夏が終わってくれるかな。
目覚めのとき、頭の中を渚ゆう子の「さいはて慕情」と中村晃子の「裸足のブルース」がグルグルと。知ってる人いるかなあ。
さて朝食、日清焼きそば袋麺2ヶ、具ナシ。いかんなあ。でも好きなんだから仕様がねえよなあ。
さあ、星占いでは山羊座が1位だ。今日も激烈に仕事。徳間文庫も後半に入るぞ。8月が残り少ないぞ。
・今日のアタック25は、教師と生徒大会で、女子高生が最後の1問で優勝を決めて良かった良かった。何の義理もないが。
・バラエティやクイズ番組で、肝心な部分や回答を言う直前にCMに入るのはやめてくれえ。思う壺にはまりたくなく、どんなに見たくても悔しいので電源を切ることにしている。
・ん? マイミクが一人減ってるぞ。と思って調べたら、ほぼ予想通りというか、その人でした。ミクシイをやめたのかと思ったらそうじゃない。
確かにわしはネットでは口が悪いが、会えば優しいってことをみんな知ってるのになあ。何故分からずにネットしか見ぬか。
昨日は涼しくなったと思ったが、今日はまた暑い。洗濯も干し終え、これから熱烈に仕事開始。昨夜飲み過ぎて、少し開始時間が遅れた。
昨夜は高校時代の恩師夫婦と親友の4人で、横須賀で飲む。親友は、離れて思い出すと、あんな奴だったと腹ばかり立つが、会って話すと、いつも腹がよじれるほど笑ってしまう。
奥さんも、60近いが美しいなあ。
さて、今日は飲み会もないので就寝時まで猛烈に仕事。
3日間休みがあったらなあ。
1日めはゴロゴロしながら本でも読んで寝て過ごし、2日めはテレビと刀を買いに行って、稽古したりDVD見たりして、3日めはオフでもしたい。
いつ実現することか。とにかく今日も激烈に仕事のみ。
でも夜は横須賀で、高校時代の恩師や親友との飲み会が入った。
無駄な時間を削れば、どんどん仕事の時間が増える。というのは私が官能教室で言ったことです。
たとえば、トイレに行ってから台所の洗い物をすれば、トイレで手を洗う手間が省ける。まあ、結局トイレに行っても手を洗わなきゃ済むんだけどね。
日々の行動も、無駄なく動いて全て仕事に費やしている。
と、無駄をなくして威張ってるくせに、体重だけは増える。
現在89キロ。年内に80を切らねばなあ。
忙しすぎて、世間のことに意見も出ない。ガキの自宅放火が多いね。親を嫌ったくせに、必ず兄弟を犠牲にしてやがる。
猫殺しも、猫だから怒るってのもおかしいね。
とにかく今日から当分飲み会はなく、ひたすら毎日14時間仕事するのみ。何とか9月中旬には半日ぐらい寝たい。
・徳間が楽しい楽しい。設定は明治10年。初めて長州人を主役にした。旧幕臣の女性たちに苛められるぞお。
・今夕は海軍大尉(85)と軍歌カラオケの予定。カラオケもなあ、せっかく通信なのだから、せめて軍歌の百や二百は入れられんもんかい。
昨夜は学研と飲み、零戦のゲラを渡す。刊行は10月。
10年前の作品を現代に改稿するのが少し骨だった。
さて、1ヶ月に3冊書く地獄月間。昨夕1冊目の祥伝社文庫が完成。今日からすぐ2冊目、徳間文庫にかかる。何とか今月中に仕上がれば、3冊目も9月10日に間に合うだろう。
今回の徳間は、いろはシリーズの4で維新編の最終巻「酔いもせず」、西南戦争あたり。
夜中や明け方は、少しずつ秋の気配かな。
・昨夜は、いきなりネットにつながらなくなって焦る。入るためのパスワードが、自然に変わっちまうなんてことがあるのかなあ。入れ直して事なきを得たが原因が分からぬ。
・作家、坂東眞砂子の子猫や子犬殺しのニュースが2ちゃんでも凄いですなあ。良い作品を書く人なんだがなあ。自分の生んだ子も崖から投げていたら良いのだが。
・昨夜見たゲロビデオ。女の子がゲロ吐くたびに、撮っている糞男が「おお~」とか声を上げる。死ね。それだけで見る気がなくなり、せっかくのゲロビデオを音声ナシで見ることになった。これを作ったフィルスファクトリーとやら、地獄へ堕ちろ!! やっぱりアロマじゃなきゃダメだ。
・さて、祥伝社文庫も残り40枚。今夕までに仕上げるぞお!
・今日の決勝は昼寝して見ていなかった。終わったときにテレビつけたら、早実キャプテンのインタビュー、開口一番「やっぱ」とか言うから、ああ、やっぱバカか、と思って切る。本なんか読んだことないんだろうなあ。昔から、運動選手の喋りは聞きたくないんだよなあ。
斉藤君も見たかったが、どうせまた何度も映るだろう。
それにしても、坊主頭でお洒落できないからって、眉毛を加工するなよ。
・祥伝社文庫も終章に入った。明日完成。明晩は学研との飲み会なので、今夜は就寝時までとことん仕事しよう。
・でも変態DVDを山ほど買ってしまった。アロマスペ2本に洋ロリ1本(ロリったって、若作りにした十代後半だが)、それに和のゲロもの2本。これらの誘惑に打ち勝ちながら激烈に仕事せねば。



以前作った、今はなき横須賀の長屋、100分の1。15歳まで住み、当時昭和45年。やはりアップで見ると雑ですなあ。
左が玄関、真ん中は座敷。赤いのは押入れに入りきれないマットレス。右は全体。左の方は隣家なので空き家。下に風呂場。いずれもっと丁寧に作りたいですなあ。
何気なくテレビつけたら高校野球決勝の9回表だった。すぐ済むと思って見たのが運の月。15回まで延長して決着つかず。
1時間半ばかり仕事にならんかったあ!!
とにかく廣済堂文庫アンソロ50枚をやっつけ、双葉WEB連載10枚を仕上げた。2日で60枚は、わしには少な目の仕事量なれど、まだまだ今夜は400枚のゲラチェックと改稿があるぞお。
それにしても早実のエース、うちの忍が贔屓。品のあるイケメンで、汗を、袖でなくハンケチで拭う。
館さんの誕生日&著書150冊パーティに出席。いやあ、多くの人に会えて嬉しかった。
>マグロさん、落語良かったよ。
二次会で腹いっぱい食ふ。三次会でも飲みすぎ。調子に乗って心にもない変態話。根はノーマルなのに。実に楽しかったあ。
アンソロ50枚、テーマ初恋は順調に執筆中。タイトルは、初恋地獄変ならぬ、「初変地獄恋」とした。誤植しないでくれえ。
ジョンベネ犯人、妄想?
・さて、今日明日は長編を中断してアンソロ50枚(テーマ初恋)とWEB連載と、零戦のゲラ徹底改稿にかかる。
・昨夜のテレビ、細木何とか言うオバサンの番組(見たかあないが実家の夕食時、他に何の番組もやってない)。会場からの質問。ぬわーにが運命と宿命の違いを教えて下さいだ、バカ。そんなこと考える暇があったら古典落語でも聴けってんだい!
・今夜は六本木で館さんのパーティ。楽しみに出かけるが、それまでは激烈に仕事!!
ポルノ世界と同じで、遊園地のお化け屋敷も非日常で好きでした。
豊島園は3つもあった。乗り物で行くやつと、歩いて入るものが和洋。西部園も入った。花やしきのも楽しいなあ。小学生のときの初体験は横浜ドリームランド。
やはり人形のからくりが良い。人がお化けに扮して脅かすのは邪道だね。みんなで行きたいなあ。
今日は飲み会もないので、ひたすら就寝時まで仕事。2階の書斎だけ冷房をつけ、3階にはつけない。そうすれば涼しい2階に長くいるだろうし、3階のテレビで高校野球など見なくて済む。
9月10日までに3冊書くノルマ、まだ1冊目が終わっていない。3冊とも9月10日締め切りだから、2冊は必ず間に合う。問題は3冊目。もちろん何とかなるだろう。生きてさえいれば、いつか幸せに巡り合える。
いやあ、すごい試合でしたなあ。智弁と帝京の最終回に見入って仕事にならんわい。負けた方は可哀相だが仕方がねえなあ。第一、野球ばっかり県を挙げて応援されて、柔道剣道美術そろばんなんか、誰も応援してくれないんだからなあ。
それにしても、応援席の女子高生は可愛い。渇いた口と汗ばんだ腋の匂いを嗅ぎたいと思うのはわしだけではありますまい。
で、合間にワイドショーでジョンベネ犯人のニュースを見る。両親とばかり思ったら違ったのだねえ。
昨夜、酔って帰宅。寝しなに食おうと思い、帰りにコンビニで買ったカップ焼きそばとラーメン。何とか我慢して今朝食った。やはり夜食どころか朝食にさえ多い。
体重を減らそうと思うのに食っちまう。
中1の頃を思い出した。あの頃、オナニーは頭が悪くなるとか、記憶力がなくなるとか、将来子供が出来なくなるとか言われていたけど、それでもやめられなかった。
高校時代、無害と知ったときの喜びはいかばかりか。
文明の発達した現代、どうしてノンカロリーのラーメンやカツ丼が出来ぬのかなあ。
・毎朝起きたら、ミクシイ以外に必ず見て回るHPは、仲間の作家たちのブログに、母校HPの掲示板、2ちゃんの各ジャンル、歯と差し歯フェチのサイトなど。
・最近の歯フェチサイトは、石原さとみが口を開いた写真のアップで、どこにインレーとかクラウンとかって話題。良いなあ。
・2ちゃんの睦月スレ、安達祐実の人肉食い話で盛り上がってるが、腹立つ奴もいるなあ。死ぬまでとことん苛めてやりたいが、2ちゃんは書かぬと決めてるしなあ。
ある日突然、2ちゃんの全ての書き込みに住所と名前がアップされてたら、奴ら慌てふためくだろうなあ。そうならないかなあ。
・さて、今日も熱烈に仕事。夜の飲み会を楽しみに、ひたすら書くのみ。
暑いね。
終戦記念日で言いたいことも山ほどあるけれど言わずに仕事。
まあ日頃9割は変態なことを考えているから、それは仕事にぶつけ、残り1割はケンペー連載にぶつけるから、言いたいこともなくなるのだ。
祥伝社文庫を早く終え、廣済アンソロもやらねば。
せっかく自由業なのに、どうして毎朝7時前に目が覚めてしまうのだ。老化現象なのか。昔は、笑っていいともと同時に起きていたのだが。
やはりこの5年は店があるから、自分だけ寝ていられないのだろう。その睦月堂も、まだお盆休み中。
都内一部は停電らしくて大変そう。皆様影響はございませんか。
停電になったら困るよなあ。まだ手書きでも、出来ないことはないと思うが。
とにかく今日も熱烈に仕事。アリナミンVは最後の一本。
母の実家、と言ってもわしの実家の隣家だから歩いて5分だが、そこに法事で親戚一同が集まる。母の二人の妹と弟、その連れ合い、わしの従弟、母の叔父叔母(わしの大叔父たちだが90代)、老猫のカゲトラなどが大集合。まずは祖父母の位牌に線香を。
ビールに酒に焼酎をパカパカ飲んで寿司つまみ、久々の親戚と話したが病気の話ばかりなので、カゲトラをいじり回していた。
今こっちへ戻ったが、これから酔いを醒まして執筆三昧。
美しかった叔母たちも60代70代なんだなあ。時の流れは残酷じゃなあ。
パソの電源を切っていたので、仕方なく廣済堂文庫と竹書房文庫のゲラチェックをした。
竹のタイムスリップもの。過去を変えて未来の日本を良くする話。だがさすがに内容で、名古屋アベック殺人事件、女子高生コンクリート事件、栃木リンチ殺人事件、マット巻き事件などの犯人の先祖をブチ殺しまくり、家系を消滅させるというくだりはカットになりましたなあ。
もちろん分かってて書いてるんだけどね。通れば儲けと思ってるから。
あと、無学で地声のでかい奴は死刑、バカが利口にケンカを売ったら死刑、というのもカットでしたなあ。わはは、残念。
いま風呂上り。40度の風呂に長く浸かっていた。
ではそろそろ寝ますね。
さて、今日明日は飲み会もないので仕事三昧。
たまに睦月堂に来る知人、店の椅子に座って一服し、わしが「何か飲み物は?」と訊くと、いつも「いいですいいです」と答える。どういう答えなんだ。
もちろん只で休憩しに来たんじゃなく、わしに話があって来たのだろうが、店の椅子に座ったら注文せんかい。一番安いウーロン茶がたった200円なんだから。
車掌に「切符を拝見」と言われて、「いいですいいです」と答えるのと同じぐらい頓珍漢であろう。
それとも、わしが只で何か飲ませるとでも思い、遠慮して「いいですいいです」と言ってるんだろうか。全く変。
こいつ、他の店へ行って椅子に座り、注文聞かれたら「いいですいいです」と言ってみろってんだ。
そんな変な奴も来る睦月堂だが、今日から5日間お盆休み。
その間、海軍コーヒーが飲めない。自分で入れりゃ良いのだが、やはり女の子が入れないと飲みたくないなあ。
・さて、今日からアサ芸の新シリーズ着手。前の妖怪ものは好きだったが、今回からは占いもの。徳間文庫で3冊書いた鬼道遥介シリーズを復活させよう。毎月15枚、二年間書いて、これが文庫になる頃が、ちょうど300冊目ぐらいになろう。先は長い。
・2ちゃんの睦月スレ。睦月作品でカニバルものを教えろという書き込み。カニバルが好きかと思ったら、それを避けたいというのだった。根性ナシめが~っ。カニバル官能はわしだけだぞーっ!
・クラブのママからもらった1ダースのアリナミンV飲んで頑張っている。野菜ジュースも残り僅か。体重はずっと変わらず88キロ。
・平成になって一度も海に浸かっていない。中1のとき、祖父母がやっていた海の家でバイトし、女子更衣室を覗いた暑い夏を再び体験したいなあ。荷物預かり所で、美女が預けに来ると下着を嗅いで、輝く海辺で遊ぶ美女と、預かり所の闇に蠢く少年の、対照的な夏を!!
その時流れていた曲は、山本リンダのリズムでフリフリや、小さなスナックなど。
・吾妻ひでおの「失踪日記」は良かったが、次に出た「うつうつひでお日記」はダメだあ。絵も内容もいかん。疲れて読む気にならん。多く影響を受けた人だが、もうダメだなあ、と思っていたがHPの新作日記を見ると、ん? まだ良いかもしれないなあと思った。
・洗濯し、とにかく戦時歌謡をかけながら干す。これから熱烈に仕事。
・大きなテレビがほしい。だがその前に多くのビデオをDVDに移さなければ。もう二度と見ないと思える映画は捨てるが、テレビから多くコレクションした労作はどうしたものか。テレビを置く場所も考えねば。
・睦月堂もそろそろお盆休み。12から16まで休業。