野球の夢とか見ていた。フライを捕ろうとして見上げたら、空でなく天井。あーあ、せっかく素早くホームへ投げようと思ったのだが室内になっていた。
昨日、飲みながら新巨人の星の話をしたからか。
そういえば、川上宗薫だったか、ピンポン野球というのがあったね。座椅子の背もたれがストライクゾーンで、室内で二人でやる野球。
さて、今日もこれから洗濯のち熱烈に仕事。とにかく学研M文庫は順調な滑り出し。
だがやることは多い。アンソロ2本に連盟展の絵とケンペ連載もある。あとはひたすら目の前の仕事を片付けていくだけ。
スポンサーサイト
生首事件ねえ。マンガが影響って(サイコ?)。ケンペだったら、どんな悪影響が出るかなあ。
あ、ケンペは明日送られてくるので、それから皆様への発送にかかります。今しばらくお待ち下さいませ。
さて、今日から学研M文庫開始。ゆっくり寝たので疲れも残っていない。頑張って10日間で1冊仕上げよう。
今回は、「蜜猟人、朧十三郎」シリーズの8回目。もう8冊目になるんだなあ。毎回、漢字3文字のタイトル。しかも前に使った字は使わないので、今回は苦心の末、「淫気楼」に決める。
5月も明日で終わりだぞ。
ぼやぼやしてる暇は無いぞ。ぼやぼやしてるとすぐ死ぬぞ。
徳間文庫終わった。きつい。夕食前に終えるはずが、こんな時間になっちまった。すぐ明日からの学研文庫の準備。
明日からの学研の方が大変だぞ。8日には書き上げたい。今月が大の月で、本当に良かった。
でも死にそう。抜いて寝よう。
徳間文庫6章、残り3節、35枚ぐらいか。とにかく今日中に完成させよう。予定より4日遅れている。自分で立てた予定が遅れるというのは実に恥ずかしい。電車の遅れを怒れねえなあ。
もちろん完成したら、今夜からすぐ学研文庫の準備。遊んでる暇なんかどこにも無いぞお。学研を8日までに仕上げないとなあ。
今日明日は飲み会も無いので(多分)、就寝時まで目いっぱい仕事できる。
こんな生活も8月上旬まで。お盆を境に今年は、というより残りの人生ノンビリしたい。せいぜい書き下ろしを年に12冊とすれば毎月半分は休める。でも、空いた時間で結局マンガ描いたりしちゃうんだろうなあ。
2ちゃんの睦月スレ、落ちようとすると誰かが悪口書いて上げてくれるので嬉しい。


明治の資料の一つ。難しくて頭を抱える。
さあ、今日明日で徳間文庫を完成させるぞお。残り6章のみ。
今日は水道橋の武道具屋へ行って、少し刀を見たい。
可愛い娘たちがどんどん結婚するぞ。寂しい。
かと思うと、このケンペのわしに、ラルクアン何とか言うドーデモいいバンドとやらの番組を録画してくれなんて頼む子もいるぞ。この忙しいわしにそんな暇が、この世のどこにあるというのだ。DVDデッキぐらい買わんかい。
さて、とにかくトクマの明治終章を熱烈に書こう。でも早くも気持ちは、明後日から開始する学研文庫の時代物に行きはじめているぞ。5月も残り少ないぞお。
多くの人にケンペを送る宛名書きをしながら、裏亭さんに貰った昔の映画主題歌を聞いていたら、宍戸錠の歌が耳に残ってしまった。
ご機嫌ご機嫌港町ハア、申し訳なや有難や~
さあ、今日も熱烈に仕事するしかない。外は暑そう。
昨夜はロボット映画を見ていたが、うーん、嫌な顔だ。ロボットに瞬きなんかさせるなって。鉄人はしなかったぞ。アトムはしたけど。
双葉WEBの新連載、舞台は日野から始まり、西荻窪の、おなじみ茉梨花女子大の寮がメイン。今回もSF官能。
晴れて暑いね。昨夜は飲みに出てしまい、また海軍大尉と山ほど軍歌と寮歌。
今日は飲み会も無いので(多分、いきなり飲みには出ないと思うが、夜には夜の魔力があるからなあ、どうなるか分からん)就寝時まできっちり仕事の予定。
何とか徳間文庫を明後日仕上げ、すぐ学研文庫に入りたい。その学研が、6月8日に完成すれば、あとは夏まで乗り切れるだろう。これから二週間弱が勝負になるか。
仕事は順調、と言いたいが、やはり徐々にズレ込んでいる。
でも、あと3ヶ月もすれば楽になろう。
都内で、ようやく居合の稽古場が見つかった。ダンススタジオだけどね。これで月に一回、出稽古に行って時代物の研究会を充実させよう。
真剣にやるので、わしが借りた時間より前にダンスしていた女性たちの残り香とか、そういうことは一切考えませんので誤解のなきように。
今日明日は飲み会も無いので、就寝時まで熱烈に仕事。
と思った瞬間、急に眠くなってきた。

本年10冊目。
やっと出ました。「ケンペーくん 増補新装版」(ブッキング)
わしの本では一番高い、1900円の分厚い本になりました。今までの未収録作品も全て載ってます。明日発売。
昨夜の夕食はもんじゃ。案外良い店だったなあ。女店員は物を知らず、焼酎ロックと言ったら、氷も入れず冷や酒のようにコップになみなみと注いできたが。
もんじゃと焼きそば。また行こう。
書店くじは全滅。毎年こんなに本を買ってるのに、書店くじは当たったことがない。
さて、これから店に消防署の検査が入る。あとは熱烈に仕事。
今朝、ポロンのウンコを片付ける夢を見ながら、新作のタイトルを考えていた。それは、
「本人擦淫事件」
うーん、毎晩しているので事件ではないぞ。横溝ブームの頃なら良いかもしれないがなあ、「極悶島」とかも。
でも若い読者は、元が何なのかも分からんかも知れんなあ。
さて、今日もひたすら熱烈に仕事のみ。
暑いね。これから苦手な夏だあ。クーラーも、窓を開けるのも嫌い。本当に春秋冬だけなら良いのだがなあ。
オフをしたかったが、結局今月はもう時間が無い。東京タワーに行って、みんなでガラスの床でジャンプしたかった。


真面目に生きていれば、憧れの人に会えるのだなあ。
昨夜は、美術家連盟の懇親会で桜井浩子さんに会った。ちょうど、出たばかりのケンペー新刊を連盟に寄贈しようと持っていたのだが、急きょ浩子さんに差し上げる。何しろアキコ隊員のコマがいくつか載っているから。
60過ぎても美しいよなあ。実に変わらない。
二次会は2丁目、クレイジーキャットといれーぬ。
いれーぬでは昔の時代劇の話で盛り上がる。誰も知らず、幻のように思っていた作品も、知っていると言う人がいるのは嬉しいことだなあ。
そしてラーメンギョーザでとどめ。
さて、今日は飲み会もなく、就寝までひたすら熱烈に仕事。
飲みすぎと寝不足なれど、今日も熱烈に仕事。
夜は新宿で美術家連盟の懇親会。それを楽しみに、夕方まで頑張ろう。
もう5月の下旬に入ってしまったか。
特選の短編プロットがうぜえぞお。締め切りは6月中旬ぐらいだろう(忘れた)。その締め切り直前に考えて書くんだから、こんなに早く考える時間などあるわけなかろうが。他の作家と内容がダブるわけねえだろうに。
まあ、一応プロット出すと約束したから「人妻物」とだけ書いてメールする。
まったく、足あとがあと2人で75000人だから待ってたのに、誰も来しねえ。ま、この日記ですぐ埋まりますね。
連載物が、あんまり面白いので小刻みに書くのがじれったいよお。いっぺんに書きたいが、我慢して8ヶ月かける。
さて、今日も熱烈に仕事。
すぐ足あと発表です。
飲み会も無いので仕事以外することが無い。1時間半ばかりやってから風呂入って抜くか(抜いてからは入らない)。
色々思うこともあり。
裏亭さんの数日前の日記に、誰もが長嶋さんじゃないというのを読んで反省。長嶋さんと比べるのもおこがましいが、誰もがわしじゃないから、同じ速さや量で書けったって無理もあるしね、あんまり怒らないようにしたい。
いや、みんな単に粗製濫造をしていないだけなのだろう。
さて、では今日の分の仕事もう少し。
また88歳の海軍大尉と歌いまくりの飲みまくり。
今夜の歌のテーマは寮歌なので、まずは「北海道帝国大学予科」(都ぞ弥生)から歌い始め、南下してナンバースクールを順々に歌う。
帰宅して、カップ焼きそばを食っちまった。
明日は飲み会も無いので、ゆっくり仕事してから抜こう。ではおやすみ。
あ、トップの鑑定書は飽きたので削除した。
いやあ、昨夜は楽しく飲んだ。
編集S氏に廣済堂のT氏、そしてかがりの中で何度もレギュラーとして名を使った美人編集二人も一緒。飲み食いしてからカラオケボックスへ行って盛り上がる。さらにいれーぬ、とどめがラーメンギョーザ。
今日も熱烈に徳間文庫。昨夜食いすぎたので朝食は抜き。
でもブランチは楽しみな松本楼のカレーがあるぞお。
今夜はいつもの、KFCの社長と飲み会。それまで頑張ろう。
もう5日も抜いてねえぞお。毎晩バタンキューだからなあ。今月はまだ10回しか射精していないぞお。



アルバム整理中。ポロンの昔の写真。
雨だね。夕方までに上がると良いが。
これから風呂。それからサンスポ連載。それから徳間文庫に戻って夜は上京。かがりシリーズ10冊完結の打ち上げ。年に3冊ずつの約束で書いたが、あっという間に3年以上経ったのだなあ。
打ち上げを楽しみに、今日もひたすら熱烈に仕事。
昨夜は4軒ハシゴして少し二日酔いなれど意気軒昂。
今夜は二見書房と飲み会、それを楽しみにひたすら今日も熱烈に仕事。
良いマンガ原作があるのだが、誰か描いてくれぬか。
タバコ農家で働く美少女、早くタバコの似合う男性と知り合いたいと夢見る乙女は毎日懸命に畑仕事をしている。
そこへ嫌煙家団体が来て畑を荒らし、彼女を犯そうとする。
そこで正義の味方登場、逆転イップクマン!
売れないだろうなあ。


本年、8,9冊目。
「炎情 かがり淫法帖」(廣済堂文庫)
明日発売かな。かがりシリーズの10冊目、これが完結編。
思えば、かがりが16歳から30代半ばまで描いたのだなあ。感無量。今回は八百屋お七の処刑から展開。
秋は短編集が出るので、来年からは、かがりの娘「さやか淫法帖」が始まります。
「美人秘書の蜜肌」(大洋文庫)
これはグリーンドア文庫の「秘書 下着の奥に」の復刊。
15年前の文体がやけに新鮮です。
このように、同じ作品のダブリをどうカウントするかが、いつも問題になります。私の場合、ダブリ本は約20冊。
一応冊数に入れてしまうけれど、まあ来年300冊になり、パーティを再来年にすればダブリ分もクリアということで。
ただケンペのように、毎回増ページで出版社も全部違う場合はそれぞれ1冊とカウントしてます。
さて、今日も夕方まで熱烈に仕事。


トクマで明治ものを書いてると、つい参考にするのが富田常雄。中2で、初めて読んだ活字の本が「姿三四郎」。柔道少年にとって、これは面白かったのに、山下も斉藤も読んだと言う話は聞かない。
斉藤は「柔道一直線」は見て影響を受けたなんて言ってるが、その同じ時代の同じ日に8時から三四郎を放映していたのに、どうしてこっちに影響を受けぬか。
写真、姿三四郎は竹脇無我、敵役の檜垣源之助に高城丈二、ヒロイン乙美さんに新藤恵美。
参考に読み返すと言いつつ、懐かしくてまた最初から読んでしまうなあ。人生で、一番多く読み返している本だなあ。
昨夜は、前にも見たけどNHKで手塚治虫のドキュメントを見ていた。睡眠が3日で3時間というのはすごいなあ。わしなんざ怠け者だね。病室でも仕事しながら死ぬってのは理想だね。実にカッコいいよなあ。
さて、今夜は竹文庫と飲み会。夕方までは熱烈に徳間文庫。
まったくもう、言いたいことが山ほどあるんだが差し障りがあることばっかりだ。誰か飲みながらタップリ愚痴を聞いてくれる人はいないか。
昨夜は、実家での夕食から戻り、少し落ち着いていたのだが、結局飲みに出てしまった。
飲み仲間の海軍大尉が、88歳の誕生日だったので、最後まで付き合い、一緒に軍歌を山ほど歌った。
それにしても、米寿で逗子から藤沢まで飲みに来て、閉店時間まで居るというのは実に元気なことだ。
また別の店では、93歳の紳士が来ている。大正の初期生まれは頑丈だなあ。先日92で死んだ大叔父は早死にだったのではないか。
さて、今日はこれから東スポにかかり、それから双葉WEBをやり、さらに徳間文庫2章にかかろう。
今夜は飲み会も無いので就寝時まで猛烈に仕事。

実家へ夕食に行ったら、押入れから絵が出てきたという。誰から貰ったか誰も記憶に無い。ファンタン・ラトゥールだが陽に当たってメチャクチャだ。
でも抱えて持ってきた。この額を使って連盟展に出す絵を描こう。
さて、仕事は順調。これから少し飲みに行くかも。
・明治のパノラマ館のことばかり考えている。本当に、タイムマシンがあったら、サッと行って見て戻ってくるのだがなあ。
・足跡たどっていったら、実にわし好みの美女。趣味の接点もある。だが、調べていくと彼女は嫌煙に関するコミュに入っていた。それで、もう無縁と諦める。
そもそも「喫煙者は恋愛対象外」、なんて底意地の悪そうなコミュに入っているものをマイミクにすることは出来ないよなあ。向こうもわしに会いたくないだろうし、一生会うことのない美女と文通する気は無い。
・7月から神奈川のタクシーも全面禁煙などとフザケタことになるからなあ、本気で運転手のバイトを探さないとならん。毎月の市民病院は、知り合いにバイトしてもらって車を出してもらっているが、それも禁煙車だからなあ。
・しかし体重の方は深刻だぞ。また本気で痩せないと足腰に来る。まあ、ある程度痩せるのは簡単だが、維持するのが大変。マイクロダイエットも、止めた途端に戻るからなあ。
・さて、今日も良い天気だがひたすら籠もって仕事。
さあ、今日から徳間文庫にかかるぞお。12日間あればよかろう。
今回は明治27年のパノラマ館が舞台。作り物の戦場でセックスする。あるいは、人形の代わりに死体の役をやって、観客に見られたがるマゾ未亡人とか盛り沢山だぞお。
本当は昨日長編が完成したばかりだから、今日ぐらい休みたいが、やっぱりそうはいかん。
毎晩7時間半も寝ているのだから、それ以上に休憩は要らん。
自分の本が出る楽しみがあるのだから、遊びに行く必要もない。
おお、これが絵文字かい。
オナニーに見えるかな。

双葉文庫、残り30枚余り。完成予定は午後3時半。
そのあとの予定は、風呂と睦月堂で喫茶、買い物で銀行と本屋、6時からコスミックとの打ち合わせと飲み会。
明日から徳間文庫開始、と。
曇っててはっきりしない天気だね。しかし気力充実。とにかく今日も元気に仕事しよう。



飲みすぎ。
7月の官能講座の講師の他に、8月の官能川柳の講師も頼まれた。先日のラジオでは短いから喋ったが、そもそもわしは川柳は専門じゃないぞ。でもやるけど。
絵は、高校時代の落書き帖。
大っぴらに部屋に灰皿が置けないから、空のインク瓶を使っていた。チェリーは初体験タバコ。
右上に詩のようなものが書かれていたが、恥ずかしいので削除。当時読んでた真崎守の影響が大。恥ずかしいなあ。
では寝ます。
やっと日記書く余裕が出た。双葉文庫5章完成、6章に突入。明夕には完成しよう。いろいろハプニングで、予定より3日遅れている。
いま睦月堂は準備中にして、忍ちゃんは保健所の講習会に行っている。
今夜は大洋文庫と打ち合わせ飲み会。それを楽しみに、5時まで熱烈に仕事しよう。