fc2ブログ

恥ずかしい過去2




 昨夜に続き、高校1年の頃の、ハガキ絵描き帳です。
左、「菩喪」と書いてあるけど、ホモと読みます。意味不明だけど。
中は、乱歩の影響でしょうね。本のタイトルが、何故「ignore」か分からない。
右は、当時夢中の作家たち。ではまた。
スポンサーサイト



いろいろ

 6時半に起きてしまった。朝食は昨夜実家から貰ったコロッケパン。今日も飲み会はないので、ひたすら寝るまで仕事のみ。

・困ったこと
一昨夜のパーティで多くの人に挨拶されたが誰だか分からない。一人と長く話したが、会話に何のヒントもなかった。あとで人に聞くと、いま連載中の担当だった。

・面白かったこと
昨日、東海道線茅ヶ崎付近で、線路内に入って撮影しようとして轢かれてくたばった鉄オタの2ちゃん記事。「踊り子には触らないで下さい」に笑った。

・腹立ったこと
知らんマイミクが居たので見てみると、やっぱり知らん男。調べると、以前マイミクにした女性の同居男が、いつの間にかすり変わっていた。不快きわまるので即効削除。女性をパーティに呼んだのに、呼んでない彼氏に上がり込まれた感じ。何日か何時間か知らんが、ちゃっかりわしのマイミクに居座られたことに血が逆流。わしのマイミクは、わしの大切な人たちだけなのだ。もちろんその女性が新たに自分のハンドルで入って申請されても、ずえったいにマイミクにはしない。

 昨夜の、過去の恥ずかしかったこと。高校時代のハガキ絵描き帳が3冊出てきたので、また日記ネタのない時に紹介しまあす。

恥ずかしい過去


高1の頃のハガキ絵描き帳。
にしんとミシンを間違えてました。うーん、恥ずかしい!

昨日と今日

 昨夕は銀座で、中学時代の教育実習だったミドリ先生のグループ展に行く。彼女の友達たち、わしが彼女の教え子だったと言うと一様に驚く。中学生、というのと今のわしのギャップがありすぎて想像がつかないのでしょうね。
 ミドリ先生のこと。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=352936794&owner_id=40347

 そのあとロイヤルサロンでオープニングパーティ。少し早めに抜け、お京さんとみーやちゃんとさくらさんと花暦。解散後は一人でシャルマン。また徳間の社長がいて軍歌。
 でも若手サラリーマンの団体が入ってきて大カラオケ。カラオケがうるさいのは仕方ないとして、他の連中がヒューとかギャーとか叫んで踊るのは勘弁。片っ端からブチ殺したくなった。ママとのアフターが目的でも、とても閉店まで居たたまれず退散。大人の店に糞ガキは出入り禁止にしてもらいたい。酒の席でとことん話し合うなんてことはしないのかねえ。糞歌ばっかり歌いおって。

 今日明日は飲み会もないので夕食の実家以外どこへも出ず仕事のみ。来週も飲み会ラッシュだから、この土日で2章分ぐらい書いておかないと。

今日も忙しい

 昨日はG舎S氏と久々に会って新書の話をする。しかし、結果からいって持ち込みは不可だった。互いの意向が違っていたため。まあ、わしも簡単に本にしようという安易な考えだったから反省。でも、彼に会えたことは実に有意義だった。またせっせと営業しよう。

 さて、今日から新作にかかるが、午後からは告別式。うちの従業員の父親で睦月堂の常連でもあった人。ワイシャツをちゃんとしていないしアイロンもないのでシワシワだあ。見えるのはネクタイの周りだけだから、誰も気づかないといいなあ。

 夕方はまた銀座。まずは、わしの中学時代の教育実習生だったミドリ先生の展覧会に行ってから、ロイヤルサロンへ。わしは6時過ぎに行きますので、お目にかかれる方よろしく。

動画

大蔵映画です。こういう画像は著作権とか引っかかるかもしれないけど、何年も前で数秒なので、監督と会社は構わないって。でも一応友人公開にしますね。
ほんの一瞬、まずは酔っ払いの地元有力者。
で、次が親分。


雨で寒いね

 昨日は歯医者で、ずっとハードな歯石取り。仰向けでライトがあるのでまぶしいから目を閉じていると、美人衛生士が器具を持って近づき、「ん」と声をかける。「はい」とか、「ふん」とかいう合図を短縮して「ん」と言うのだが、要するに「口をお開け」と言ってるのだ。なんかいい。
失敗して歯茎をグキッとされると、彼女が「あ、痛かったですか」と言う。「いいえ」と答えるが、「気持ちいい」と答えたら変態と思われるかなあ。
 昨日も昼前の予約だったので、彼女のおなかの音がいっぱい聞けて良かった。

 コスミック文庫は昨夕予定通りに完成。だいぶ苦労した妖怪官能になった。由井正雪なんか出さなきゃ良かったなあ。
今日から廣済堂文庫さやか淫法帖シリーズの4。
今までのタイトルは「人恋時雨」「振袖淫鬼」「蜜色月夜」ときている。つまり、頭文字が「ひふみ」となっているので、今回は「宵待御寮」。締め切りは8日。
 
 今日は午後から銀座の映倫に行って小川監督と久々に会って試写。わしが出た映画のDVDをくれるっていうので行く。
 そのあとは新宿でG社と会い、休日中に書き進めていた持ち込み用新書の打ち合わせ。形になると良いが。

 では外出まで熱烈に仕事。雨で億劫だが午後から上京。

晴れたけど工事がうるさい

 さて、予定より1日半遅れているコスミック文庫、今夕までに完成させよう。明日から廣済堂文庫開始。いつも、終章までノリノリで書ける話を考えれば、もっと早く仕上がるのにと思うのだが、5,6章はダレて仕様がない。終盤は、新たな人物も出せないし、何度もした人とするしかないからだなあ。

 とにかく今日も夜の飲み会を楽しみに、ひたすら熱烈に仕事して完成させよう。でも、その前に楽しい歯医者へ。

この日に感謝


 またこの日がやってきましたなあ。もう38年か。
何が感謝と言って、中3だったわしにとって三島作品を貪り読むきっかけとなった日だから、その影響は計り知れない。

「花ざかりの森・憂国」(新潮文庫)に収められている短編の一つ、
「中世に於ける一殺人常習者の遺せる哲学的日記の抜粋」。わしは短編で、これより長いタイトルの作品を見たことがない。いや、長編でも思いつかないなあ。
短いタイトルは「卵」とか山ほどあるけど、これより長いのは他の作家でも知らない。

 写真は、高校美術部で描いた小野田さんとアグネス(コラージュ)。このタイトルが、
「現世に於ける一人のフェティシストの遺せる変態的写経のパロディ」

 さて、今日は飲み会もないので、寝るまでコスミック文庫に専念。でも絶対に完成しないだろうから、先にメールしておこう。完成予定は明日の日中。

江ノ電


 新刊、本年27冊目。

「鎌倉夫人」(二見文庫)
深夜の江ノ電に乗り、明治時代にタイムスリップする話。睦月堂も一瞬出てきます。しかも、のちの有名な小説家が慶大の学生で登場。
明治44年の鎌倉をお楽しみ下さいませ。

しかし同じタイトルで、立原正秋の作品もあるよね。確か恋人をライオンに食わせる話だったんじゃなかったっけ。

曇ってきたね

 食後なのに空腹。これがいつまで続くのか。
小松左京の短編にあったね。若いカップルが死ぬほど食いまくってリゾートするが、結局自分たちは、若くして死んだ兵隊さんたちの夢だったって話。

 さて、コスミック文庫残り90枚、今日明日で仕上げねば。これが終われば、年内あと2冊書くだけ。って、まだまだあるぞお。
今日も夜の飲み会を楽しみに、ひたすら熱烈にキイを叩こう! 

そろそろ急がねば

 今朝の夢。
 28年前に別れた最初の恋人を街で見かける。彼女はスーパーの店員をしていた(実際は国語教師)。目の前に行くと彼女も驚いていた。わしは名刺を出したが、それは風俗で貰った女の子の名刺だったので、慌てて自分のを渡す。
 場面は変わり、実家の二階。そこに彼女が泊まったようだ(良い思いをした記憶はないが)。階下には両親が居るので、彼女が窓から降りようとするので、堂々と玄関から出なさいと言う。そして彼女を見送ると部屋にFAXが届く。昨日の夢のS君からで、「過労で死ネ!」と書かれていた。

 さて、今日も夜の飲み会まで熱烈に仕事。遅れてるぞ。今日は東スポと週刊大衆とコスミック文庫続行! 
昨夜は2組の若夫婦と5人で飲み、前半は焼き肉三昧。後半は大尉と軍歌三昧。病み上がりっぽかったが、シッカリ飲みすぎてしまった。

洗濯中

 今朝の夢。街でばったりS君に逢う。やあ、と笑顔で声をかけてやるといきなり抱きつき、わしの尻の穴に指を突っ込んできた。あんまり痛いのでヘッドロックをしたが子泣き爺のようにすごい力で離れない。もがきながら目を覚ました。なんじゃこりゃ。

 昨夜は三丁目の夕日の後半だけ観る。西岸さんのマンガなら良いが、実写でやると甘くて臭くて不快で見ていられん。
 ちょっと気になったのは、わしの嫌いなあの子役上がりが、自分の作品の載っている雑誌を跨いだこと。普通、置かれている本は跨がないだろう。物書きでなくても。それはわしだけかなあ。
 もちろん刀とかの武具は跨いじゃいけないが、本も跨いじゃいけないと教わってきたが。たとえエロ本だろうとも。こんなこと言うのは細かいことなのだろうなあ。

 さて、体調は何とか持ち直したみたい。今日も夜の飲み会を楽しみに、熱烈に仕事しよう。

徐々に回復

 少しは良くなってきているかな。
一昨夜は空腹感がひどくて気持ち悪くなり、夜中に二回ほどトイレに吐きに行く。寒いので大変。
昨日は居合の稽古中に気分が悪くなり、会員には自習を多くして申し訳なかった。でも夕食時のビールとボジョレでだんだん元気に。カラオケといれーぬではほぼ平常。
昨夜は夜中に生唾が多く出て目が覚めた程度。そのとき新作の構想が浮かんだ。
 やはり空腹感によく似た変調だったのだなあ。
 さて、今日も夜の飲み会を楽しみに熱烈に仕事。
快晴だけど寒いね。でも冬は好きなので気分爽快。

今日も快晴

 空腹感は治まらないが、どうも空腹感によく似た異変のような気がしてきた。紛らわしいことである。
 さて良い天気。午後1時まで熱烈に仕事して、それから刀かついで上京、居合の稽古。良い刀が欲しいが、当分金と時間が無い。
 ではお目にかかれる方よろしく。

わしはクマか

 今日は朝から胃が変。痛いのじゃなく、食後に猛烈な空腹に襲われる。感覚が変になっているのかなあ。食後の空腹は困る。もちろん三食しか食べないし、わしは一切の間食をせず、家には菓子もないのだけど。
 昼食後も空腹感。食前の膨満感ならダイエットになるのに。
夕方のコーヒーのとき忍ちゃんに言うと、「冬に備えて冬眠の準備をしているんじゃない?」と言われた。ふらふら
 実家の夕食後もひどい空腹感。今も空腹。餓鬼が取り憑いたようだ。一夜で治ってれば良いが。

良い天気

 洗濯したいが、そんなに洗いものが溜まってないので勿体ない。
昨夜は実家での夕食時、DVDインディジョーンズの一番新しいのを見た。まあ、肝心なシーンで母がごそごそと薬を探し始めるし、父もハナかんだりトイレに立つので集中できない。でも4作の中で一番つまんなかったなあ。悪役美女も、コスチュームだけで、そんなに良いシーンもなかった。

 食事を終えたばかりなのに猛烈に腹が減る。でも91キロになっちゃったから、何とか90未満にせねば。本当は80未満が理想なのだが。またマイクロダイエットやると高いし、止めるとすぐ戻るしなあ。

 今日も飲み会はないので、寝るまでひたすら仕事。これから楽しい歯医者。

今日明日は仕事のみ

 うひーっ、河出文庫から出た永田守弘先生の「官能小説『絶頂』表現用語用例辞典」。多くの官能作家の中で、わしの作品はダントツの60冊が紹介されているが、例えば涎の項目では、各作品が全く同じ表現のものばかり引用されてた。
 うーん、これじゃ読者がコピペの手抜きと思うのも無理ないなあ。もちろんコピペなんて面倒なことしないから、これは手抜きじゃなくワンパターンというべきなのだが、毎回一言一句違わぬ表現が出るのは、これはワンパターンを超えて、一芸と言ってもらっても良いのでは、なんて思ってしまった。げっそり
 まあ、手抜きはいかんが、ワンパターンは有りということでお許し願いたい。

 たまに自分の名を検索すると、どこかの誰かがわしの本を買って辛辣でボロクソな感想を書いているのに出会う。でもわしの足跡で驚くらしく、お詫びメールをくれた女の子もいた。
 もちろん本の感想は買ってくれた人の自由だし、参考になりましたとお礼を言った。女の子だったから。

 さて、今日明日は飲み会もないのでひたすら仕事のみ。
 先日のクラス会の余韻で、明け方は頭の中に繰り返し「さらば涙と言おう」が流れていた。歌ってる奴はあんまり好きじゃないのになあ。
では今日も熱烈に! 

うーい

 腹いっぱいすき焼きを食い、女の子らとナイトクラブ。客がわしだけだから有線を戦時歌謡にしてもらう。「さくら進軍」「義人村上」「決戦の大空」「大東亜戦争陸軍の歌」など、好きな曲が流れて嬉しい。
 では今夜は寝まあす。明日明後日は飲み会もないので寝るまで仕事。ではおやすみ。

晴れたね

 目が覚めた時は、まだ早いからもっと寝ていようと思うのに目が冴え、仕方なく起きて食事してメールチェックして、さあ仕事だと思うと猛烈に眠くなる。
 さて、今日はこれから月1回の市民病院、美人女医の検診。昼食は親と叔母2人が来て土地の話、少し面倒。
 あとは夜の飲み会を楽しみに、ひたすら熱烈にコスミック文庫の妖怪官能。

明るくなってきた

 雨も上がりそうだな。
昨夜のアルコールが少し残っているが気分は爽快。とにかく仕事、東スポと週刊大衆の連載をやっつけてから、コスミック文庫を少しでも先へ進めないと。
 
 昨夜のクラス会。同級生女子は皆いつまでも綺麗だなあ。いや、年を経るほど艶やかになる子ばかりが来ているのか。男子は、独身やら孫がいるのやら様々だが皆いい奴。これでもう年内は会えないだろうなあ。

 さて日が射しはじめてきた。では仕事開始。夕方の上京まで熱烈に。

携帯から

クラス会へ移動ちう

今日も色々

 テレビは、忍ちゃんの旦那に来てもらって治りました。
まったく、多くのコードを引っこ抜くのは簡単だが、それを正しく差し込むのは難しい。絵を破るのは簡単だが、描くのは難しいのと一緒か。

 今日明日が急に忙しくなったのは、休日中に書いていた持ち込み用新書の原稿が、刊行実現に近付いたため。
明日も忙しいぞ。

ううーんん

 テレビが映らなくなったあ。昨日の掃除で何かが抜けたのだろう。あまりに多くの機器がゴチャゴチャしているので、裏側を見るだけで憂鬱。残念だが忙しいので放置。

 昨日、インディジョーンズのDVDを買った。両親も見るだろうからと、店員に「吹き替え版はありますか」と訊いたら、DVDには二カ国語が入ってるって。これは常識だったの? ひょっとしてわしは恥ずかしいことを訊いたのか。

 昨夜のメールで、明夕までの急な仕事が入ってしまった。本当は今日、銀座へ行くつもりだったのだが、どうやりくりしても明夕までは身動きが取れない。本当に残念だし申し訳ないのですが、個展には行かれなくなっちゃいました。心よりお詫び申し上げます。。。

久々に晴れたね

 文芸家クラブから理事になれって志茂田先生から手紙が来た。お京さんも理事だし、みかちゃんもなるようだから、わしも受けようと思う。少なくともパーティは、ノンビリ歓談できるように余計なアトラクションを呼ぶのは廃止させよう。

 今日はこれから美人母娘が、年内最後の掃除に来てくれる。いま洗濯中。
ダビングもだいぶ進んだ。あとは大量のカセットテープをどうするかなあ。伸びちゃったテープは、業者に頼めば復元できるんだろうか。高校時代の、わしと友人の対談とかも多くあるんだがなあ。

 さて、今日も熱烈に仕事。そして夕方上京。それを楽しみにひたすら頑張ろう。

今日買った本とナメゴン



崖に小さな人がしがみついてます。
好きなナメゴンがオマケについていたから、ウルトラ怪獣名鑑を買っちゃった。
さて、では仕事続行。

うう

 機械が分からん。
昨日VHSからDVDにダビングしたが、そのDVDはダビングしたデッキでなら再生できるのだが、普段使ってるメインのDVDデッキでは再生できない。これだから機械は嫌いなのだ。絶対に言うことを聞かない。同じ円盤なのだから、どのデッキでも再生できるはずじゃないか。

 とにかく仕事。毎日曇ってるね。ひたすら夜の飲み会を楽しみに今日も熱烈に。

今日も曇天


 毎日寒いね。今日は午前中二度寝。だらだら過ごすのも浪人時代のようで楽しい。でもこれから猛烈に仕事開始。

 夕方はVHSをDVDに移し替える作業。これでビデオテープは一掃できよう。写真はダビング用のデッキ。ビックカメラのポイントで買えた。
そうしたら世の中はまたブルー何とかになりつつあるのかね? 困るよ、どんどん変わるのは。

うーい酔った


 新刊、本年26冊目。
「藍の夕闇」(学研M文庫)
玉泉堂みだら暦の第2弾。タイトルは色シリーズ(1作目は「緋の綾糸」)。
おなじみ玉泉堂の娘が、総入れ歯になったところから。池野道場も登場。女武芸者と町人青年の恋。

 いやあ、今日も心地よく酔ったね。ではまた明日ね。

うう寒い

 けど暖房を入れるのが悔しい貧乏性。

 東スポ連載に息詰まる。何しろ、セックスレスになった4、50代の夫婦に再びセックスをさせるためのエッセー。もう8回までデッチ上げたが、そろそろネタ切れ。
 ラブホに行けとか、娘の制服を着せろとか、やる日を決めろとか書いてきたが、どうにも、わし自身が同居人とセックスしたくないから結婚しないのに、これ以上偉そうに書けないぞ。早くいろ艶筆に戻りたい。

 さて、今日も熱烈にコスミック文庫の妖怪時代官能。今回はろくろ首がヒロイン。夜の飲み会を楽しみに、ひたすら書こう。
プロフィール

長編は順調

Author:長編は順調
官9月2日(水)曇り時々雨
 午前4時からクイズ脳ベルshow見て、5時起床。メールチェックとSNSして、とにかく仕事。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後、少し昼寝してからひたすら熱烈に仕事し、1章完成し2章に突入。夕方シャワー浴びて外出、レッツゴー酒場でハイボール1杯飲んでから、美女とワイン酒場で夕食、生ビールにワインに洋食いろいろ。それからバー3軒ハシゴして帰宅11時過ぎ。

9月1日(火)曇り
 さあ9月だ! 午前6時半起床。朝食は青汁。メールチェックとSNSして、とにかく仕事、紅文庫1章続行。かもめーるは全てハズレ。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後は8月分の資料をまとめ、税理士N先生に宅配便で送る。夜は一人で夕食、缶ビール1本にカニカマと生野菜サラダに豚生姜焼き、義妹にもらった最後の冷凍グラタンにパスタセット。あとは焼酎ロック1杯飲んでノンビリ、クイズ脳ベルshow見て寝る。
能作家、睦月影郎のブログ2です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR