fc2ブログ

2月も終わりだあ

 少し日が射してきたね。
今日も外出を楽しみに、ひたすら仕事のみ。
週刊大衆の50回連載も、ようやく半分を超えた。
講談社文庫は、何とかノーマル路線で進めて行くしかない。
スポンサーサイト



雨にー濡れながらーたたずーむヒキガエルー

 ってのがあったね。ボキャ天で。

講談社文庫、半分を過ぎて4章に入ったが、まだ何を書いているのか分からない。砂金が出てきたり、長身の佐々木小次郎みたいな浪人者が実はくノ一だったり、わけがわからん。

 昨夜ケーブルテレビで、昔のNHKドラマ「いのち燃ゆ」を見ていた。もう30年ぐらい前かなあ。幕末ものだけど、原作はレ・ミゼラブル。柴俊夫が、どんどん損をする話。トシさんが栗塚旭なんだよなあ。佐藤友美が綺麗だった。今いくつになるんだろう。

 さて、今日も夜の飲み会を楽しみに、ひたすら熱烈に仕事。雨で寒いが、夜には上がるだろう。あッ、明日で2月が終わるではないか。

ベキラーの淵に波ー騒ぎー

 226ですなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=6KTtkskahIA
↑この歌は戦後版なので、読みの間違いがありますし、モデルの髪型が滅茶です。

 さて、雨になる前に少し外出。銀行と本屋。そして今夜は飲み会もないので寝るまでひたすら仕事! 

江ノ電キイホルダー


 うちの前の駅は、15ある江ノ電の駅でも最もマイナーで、テレビの江ノ電特集でも必ず飛ばされる。でも土産物店でキイホルダーを見ると、ちゃんとあったので、嬉しくて買ってしまった。
という、ほのぼの話題でした。

利休鼠の雨が降る

 利休鼠は、緑がかった灰色のようです。

アブノーマルを封じられた講談社文庫、ストーリー展開で読まそうと毎日苦吟しながら5枚10枚と書いていると、まるで作家にでもなったような気分。
ミステリーは大変だろうなあと思う。わしは机の上を散らかすのが嫌いだから、資料山積みの歴史物なども苦手だなあ。

 今日も朝から雨。雨は降る降る江の島に。
ひたすら夜の飲み会を楽しみに、今日も熱烈に頑張ろう!

今日は寒かった


 新刊、本年4冊目。
「叔母の部屋」(二見文庫)
マドンナメイトの「僕の叔母2」を改稿したものです。VHSテープやビデオカメラが多く出てきたので、それを現代風に変更。

さて、少し読書して寝ます。また明日ね。

白波は白波は岬にくだけ

 横須賀市歌(戦後版)の出だしです。なぜか今朝から耳の奥で繰り返されている。

今日は午前中から銀行やら不動産やら、実家の隣接地20坪を叔母たちから買う契約をしてきた。ハンコをいっぱい捺してエネルギーを吸い取られる。
 とにかく今日も熱烈に仕事。夜は二見書房Y氏と飲み会。それを楽しみに頑張ろう。

雨で寒いね

 今朝の夢。S君に借金を申し込まれて断わったり、高校のトイレが非常に使いにくかったり、実家の二階で会いたくない奴から電話でパーティに行きたいと言われたり色々。

 進行中の講談社文庫、もう2章が終わろうというのに、まだ何を書いているのか分からない。アブノーマル禁止だから乗らないのか、ゆばりという言葉も封じられているので八方塞がり。まさか睦月にまっとうな時代小説を求めているわけでもあるまいに。

 でも9日に学研を終えてからこの半月はのんびり。これぐらいのペースで今後ともゆきたいものだ。月に1冊の文庫と2本の連載と雑誌短編かアンソロが1本ぐらい、大体400枚ぐらいだとちょうど良い。
 とにかく今日も、夜の飲み会を楽しみに熱烈に仕事。雨も昼には上がるだろう。

うらうらと

 男にマッサージされた夢を見ていたなあ。やけに気持ち良かったが、やはり今後は女性にしよう、でもこいつ上手いなあ、なんて夢だった。
今まで床屋も医者も女性ばかりを選び、女性が握ったものしか食いたくないと思って寿司屋にはもう10年以上行ってないし、マッサージも女性のところへ行くと変なところが凝ってしまうので行けない。

 前に京王プラザホテルで、時間があったのでマッサージに行ったらオッサンで、どこも凝ってませんと言われて大激怒した。お前の何倍働いてると思ってるんだ、疲れてるから来たのに凝ってないとはそれでもプロか、と、一生男のマッサージにはかかるまいと思ったっけ。

 とにかく肩が凝ってるよお。昨日は剣道で、若いもんの面をよけるたび肩に打撃を受けてアザだらけ。よけ方が下手なんだから仕方ないか。
でも負けずに今日も熱烈に仕事。東スポと週刊大衆と講談社文庫続行。いま洗濯中。良い天気だなあ。外に出たいが、まずはアタック25の昼食時間まで頑張ろう。

今日もいい天気

 仕事ばかりで他に話題無し。江ノ電の線路工事で外がうるさい。
仕事だけに専念したいが、少し動きたいので午後から剣道に行くかも。
とにかく夜の飲み会を楽しみに、今日も熱烈に。
今月もあと1週間だなあ。3月も忙しいので、早く講談社文庫を終えないと。
今月号の、小説現代と問題小説に、それぞれ単発の短編が載ってます。よろしくね。手(グー)あせあせ(飛び散る汗)

村咲数馬追悼式ご案内コミュ

村咲数馬ご夫妻の追悼式のコミュです。
日は、3月3日です。コミュに入れるのは、出版関係者、三浦誠衛流居合の会、松永気功の会の関係者に限らせて頂きます。
コミュ参加の方は、この日記コメントではなく、直接コミュの方へご表明下さいませ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4070159

クロネコはどこだ! 

 昨日、稽古着のリュックと刀をかつぎ、学研の契約書を持って出る。契約書の封筒には、宅急便の着払い用紙が貼ってある。上りの電車の時間に合わせて出たが、いつものコンビニが改装中で、宅急便が送れなかった。
 仕方なく駅のコンビニ行こうと急ぐ。すると途中で、作家で剣道場の先輩の佐江衆一氏にばったり会って立ち話。時間が押していたが久々なので話し込み、宅急便は東京で出せばいいやと諦める。
 立ち話を終え、急いで改札に入ってホームに行き、グリーン券をカードで買う。すると放送、茅ケ崎の事故で電車が来ないと。

 まったく、たまの上京に必ずアクシデントが起きる。ぶりぶり怒りながらリュックと刀とぺらぺらの契約書の封筒を持って階段を上がり(エスカレータも工事中! 何もかもイラつく)、改札も払い戻しの客で混んでイライラして、とにかく駅を出てタクシーに乗って大船へ向かう。

 車内でみーやに電話。居合の前に白馬王子さんと武道具屋へ行く約束をしていたが、無理なので伝えてもらう。わしは王子さんの携帯番号を知らないので伝言ゲームになってしまった。
 大船で車を降り、コンビニがあったので2軒寄ったが、どちらもペリカン便だあ。クロネコでないといかんのだ! 
 駅に入り、とにかく横須賀線に乗って上京。イラつきは治まらぬ。何しろ横須賀線は、東海道線と違って駅が多い。しかも東戸塚、新川崎、西大井など、イラつく駅名が多い。本来の駅の頭に余計な名前が付いているから、無くてもいいじゃないかと思ってしまう。

 しかし、普段の上京と違う景色なので、ああ、これもたまには良いものか、と思って車窓から見ながら、講談社の構想を練る。しかし気持ちが穏やかになってきた途端、横浜からうるさいオバサンたちが近くに座ってお喋りを始める。
しかも寝ている知らないおじさんを起こして、これは新橋へ停まりますか、なんて聞いている。

 とにかく東京駅に着き、長いエスカレータを何度も上がって外に出て、タクシーで稽古場へ。稽古前にクタクタ。
そして居合を目いっぱい1時間半余り。居酒屋へ向かう途中のコンビニに寄ると、やっとクロネコ宅急便だ。契約書を送り、ようやくほっとしてビールビール! 
 居合会員に編集にぐらんぴさんも来て、二次会カラオケ。むらちゃんを思ってカラオケ三昧、涙ざんざか。
三次会いれーぬでおねえちゃまと合流、たっちんもいたがすぐ帰った。話し込んで飲んで飲み過ぎて帰宅3時。

 さて、今夜は飲み会もないのでひたすら仕事しよう。雨で寒いが、間もなく上がるだろう。

聳ゆる富士の姿こそ


 今朝の富士。
いやあ、パーティの案内状は、誰を読んで誰を呼ばないとか、その境目が難しい。仕事で世話になっても今は交流がないとか、同窓生も誰まで呼ぼうとか頭を悩ませ、しかも案内状と返信ハガキとホテルのパンフが残り少なくなると、なおさら悩む。

 とにかく仕事、遅れている講談社文庫2章。今日は午後から上京して居合教室。2月も今日を入れて残り10日。
うう、頭の中に「小樽運河」の歌が延々と。。。

くたくた

 今日はほぼ一日、仕事休んで来月の300冊パーティの案内状の宛名書きをしていた。目と肩と腕と腰が疲れた。
パーティは、また近づいたら告知します。マイミクなら、どなたでもどうぞ。
では今夜は寝ますね。また明日。

風は寒く笑いながら何も言わない

 分かるかなあ、飛び出せ青春! 
さて、今朝も2ちゃんのフェチで美女の鼻水画像を見まくり、これから熱烈に仕事開始。

 二年前に骨折した左足首が痛い。
講談社文庫もやっと2章に入った。オシッコが書けないのがつらい。
今夜も飲み会がないので、ひたすら寝るまで仕事のみ。

 知らない人の足跡たどったら、念仏の鉄のコミュがあった。
高1だったなあ。ビデオもない時代に紋次郎か必殺仕掛人かで迷った頃、仕掛人のあとの仕置人のインパクトで、紋次郎派はいなくなった。
念仏の鉄の、レントゲン骨外しは衝撃だったなあ。最初に顎を外されたのはクシャおじさんで、当時はトリビアだったが、今は再放送や特集番組で、みんな知ってしまった。
 懐かしいので映像だけ見たが、コミュには入らなかった。
でも、どっかの誰かが作った作品に夢中になれた頃が懐かしい。

では二階の仕事場へ下りよう。今日も激烈に!

漢字クイズ


 新刊、本年3冊目。
「艶めしべ」(大洋文庫)
兄の不祥事の身代わりに、腹を切れと命じられた主人公。好きな美少女と一緒に手に手を取って藩を逃げ出そうとするが、様々な障害が。。。

 今回の目次は、各章のタイトルが漢字2文字。何と読むでしょう。
1、春夙  2、縣行
もちろん訓読み。まあ、2は広辞苑にも載っているはずです。

 今夜は、父と叔父と恒例の飲み会とカラオケ。少々飲みすぎ。ではおやすみ。

今日もそんなに寒くないね

 さあ、また楽しい平日が始まった。
朝から2ちゃんのフェチスレで、美女の鼻毛アップ写真を見まくり、気を高めて仕事、と思ったがその前に月1回の市民病院。呼吸器科の美人女医に会って、帰りに買い物や銀行や、久々の本屋に行こう。

 講談社文庫も、ようやく気分が乗りはじめた。
わしの場合、文庫は全6章、1章は5節、各10枚強。この最初の10枚ができれば、一気にラストまで行かれるのだ。

 海外で、13歳で父親になったとかいう糞ニュース。まったく、目を離すとサカるからなあ、畜生は。それにしても貫禄ばかりでソソらない16歳もあったもんで。

欲しい、、、


 廣済堂文庫のアンソロです。
シリーズは、今回が最後ということなので、禁断のカニバリズムを書いちゃいました。

 で、今回は依頼のときに、ラストの一文に「欲しい」という言葉を入れるよう言われたのだけれど、わしとお京さんは、そーんな制約なんか聞けるかい、と無視しちゃいました。
 そうしたら館さんも無視してましたねえ。この三人以外は、みな守っています。どれも力作なのでお読み下さいませ。

 さて、今夜の仕事終わり。これから風呂。明日も熱烈に! 

すっかり春ですなあ

 いやぁ昨日は暑かったね。今日も快晴で暖かい。いま洗濯中。外出したら気持ち良いだろうが、もちろん仕事。
 昨夜は海軍大尉と軍歌三昧、と言っても、決まったカラオケを毎週繰り返すだけ。せめて今の二倍ぐらい入っていないものかなあ。

 今日は東スポと週刊大衆の連載にかかり、さらに講談社文庫続行。
飲み会はないので、ひたすら寝るまで仕事のみ。

 今朝は高校文化祭の夢を見ていた。好きな誰が誰と寝たとか、そんな嫉妬で胸を痛めながら、邪馬台国のセットを作っていたなあ。夢の中には青春が溢れていた。

 2月も、もう後半に入ってしまった。あ、昨日弟が来て、甥っ子は大学が、姪っ子は高校が決まった。甥はわしの後輩になった。もっともわしは10カ月で退学したが。

今日から平常に

 さて、もう4日間も何も仕事していない。今日から講談社文庫にかからねば、月末に終わらないぞ。
それにしても暖冬。エアコンが要らない。
今月も、もう半分。2月は日数が少ないから困る。

 まったく、むらには脱力させられるなあ。
彼にあげた同田貫、どうなったろう。わしがその刀を買った時に作った歌。
わが思ひ映して冴えよ同田貫 悩み迷ひを断ち切る如くに

 では今日も、夜の飲み会を楽しみに、ひたすら熱烈に頑張ろう。

酔えない夜

 10月末から音信不通だった、村咲数馬君を訪ね、みーやちゃんと白馬王子さんと三人で草加市の松原団地まで行ってきました。
で、彼が住んでいたマンションを訪ねたけれど住んでいる様子がない。
 管理人さんに電話し、彼が奥さんと一緒に昨年末に亡くなっていることが分かりました。まだ詳細は不明。とにかく残念で最悪の結果となってしまいました。

 浅草に出て追悼。編集各氏も続々と集まる。
そしていれーぬで飲む。身体は酔っても頭は酔いませんでした。

北千住オフ

 昨夜、タクシーで新宿から藤沢まで乗り、睦月堂の前で止めてもらうと、運ちゃんが「あ、前にも来ました」と言った。
「その時はゴールデン街でお乗せして、中野でお一人落としてからここへ来ました」
それは確かに私だ。でも、家に着いて、前にも乗せたと言う運ちゃんはこれで二人目。新宿で深夜に流している人は限られているんだろうか。まあ、偶然でも、ありえないことじゃあないね。

 さて、今日は午後から北千住に行って、そこからさらに北上。もう3カ月も音信のない、むらちゃんの住まいを訪ねてみる。何事もなく、夜飲めれば良い。お目にかかれる方よろしく。

良い目覚め

 紀元節の朝、今日も五体が満足に動いて目が見えて大小の排泄がスムーズなことなど諸々を感謝し、東天に柏手を打ち、玄関に国旗を揚げる。
 昨日ノンビリしたので、今日から講談社文庫開始。もう今月は、毎週2本の連載以外は、この文庫に専念し、月末締切だから楽。

 昨夜は艶展オープニングパーティ。お目にかかった方々お疲れさまでした。二次会も楽しかった。でもそこから因縁(あや)つき。誰かがわしの靴を履いて帰っちゃった。

 三次会を経て、四次会のクラブ。またママを送ろうとしたが、最後の一人が帰りゃあしねえ。ようやく帰りやがり、さあ送っていこうと思ったら別の客たちが来るという電話が。
 こんなことなら根くらべせず、早めに帰れば良かった。

 まあ、こんなときもある。こうした因縁つきの夜は多くを望まず、あとはタクシーが事故を起こさず家まで送ってくれることを祈るのみ。そして無事に帰宅。実に早く着いた。銀座から40分ほどか。
 さて、では今日も元気に仕事開始。

本年2日めの休み

 休みと思うと早起きしてしまう。
昨日は、日に70枚書くなんて無茶な事をしたが、もう一生そんなスケジュールは組みたくないものだ。20代の頃は、日に60枚を8時間で書いていたが、よく手書きでやっていたものだなあ。

 さて、これから朝風呂。今日は仕事無し。町内会の当番なので、市の広報を各戸に配ってから、来月の300冊パーティの準備。招待状の作成や名簿などを作ろう。

 そして夜は銀座へ。ヴァニラ画廊に寄ってからロイヤルサロンの艶展へ。お目にかかれる方よろしくね。

さあ仕事開始だ!

 残り70枚。今夜零時までに仕上げる。
多分、これが一生で最後のハードな日になるだろう。明日からノンビリ。
だから昨日今日と仕事一筋のスケジュールなのに、何やかんやと周囲がトラブルを持ちかける。親が体調を悪くしたり身内が心配かけたり、ちっとも仕事に専念させてくれん。

 しかも去年の大叔父の法事で会った、親戚でも何でもない老人、一回会ったきりなのに、仕事引退後はものを書いているというので電話しきり。忙しいのでと断わると手紙、忙しいのでとハガキの返事すると昨日は直接来た。仕事中なので、玄関で10秒でお帰り願った。
 日曜だから暇してるとでも思ったのか。

 不在なら良いのだが、なまじ在宅で仕事してるから玄関には出なきゃならん。1分仕事を中座したら、また元の勢いに戻るまで何十分もかかる。アポなしの時間泥棒はこの世で一番迷惑。
 さて、とにかく今日は仕事のみ。

今日明日が勝負

 さて、学研M文庫の残り、頑張らないと。いま洗濯中。今日は東スポと大衆もやらねば。もちろん今日明日は飲み会もなく、起きている間はひたすら仕事のみ。コメ返しできないかも。

10時間飲んだ

 午後1時からロフトプラスワンで飲みはじめ、久々にステージに上がれて嬉しかった。わしなんてノーマルな素人なのに。
そして居酒屋で8時まで飲み、藤沢戻ったら仕事しなきゃいけないのに、心とは裏腹にフラフラとナイトクラブへ足が向き、大尉と軍歌や懐メロ三昧。今帰宅。相当飲みすぎ。じゃ寝ます。あとは明日の自分が何とかしてくれるだろう。楽しかったからいいや。

ワイ談

 さあ、今日は午後1時から久々に新宿ロフトプラスワン。
バーバラ、しーちゃん、二村さんたちの猥談大会。わしの作品も朗読されるので顔を出す。
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
 とにかく11時まではひたすら熱烈に仕事! 

今日は仕事のみ

 連日の外出も終わり。今日は寝るまで仕事しないと間に合わない。ひたすら仕事のみで他に話題無し。快晴なのだが。

 昨日は目いっぱい居合、夕食もカラオケもいれーぬも楽し。

 二日続けて、この世で最も汚いトイレで大の用を足すという夢を見た。安心できる場所が欲しいのに無い、という思いの現われだろうか。

アマタツはいいなあ

 多くの美女に呼び捨てにされて。

さて、昨日は麻雀大会。半荘7回。3回トップとったがトータルでは僅差の2位、くやしーっ! いくつかデカいのに振ったからなあ。

今日は居合で上京。新品のノサダにも慣れないとなあ。太刀風が少し弱い。
学研M文庫は遅れている。今日も3章は終わらないだろう。明日から必死に書かないと月曜に終わらん。
プロフィール

長編は順調

Author:長編は順調
官9月2日(水)曇り時々雨
 午前4時からクイズ脳ベルshow見て、5時起床。メールチェックとSNSして、とにかく仕事。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後、少し昼寝してからひたすら熱烈に仕事し、1章完成し2章に突入。夕方シャワー浴びて外出、レッツゴー酒場でハイボール1杯飲んでから、美女とワイン酒場で夕食、生ビールにワインに洋食いろいろ。それからバー3軒ハシゴして帰宅11時過ぎ。

9月1日(火)曇り
 さあ9月だ! 午前6時半起床。朝食は青汁。メールチェックとSNSして、とにかく仕事、紅文庫1章続行。かもめーるは全てハズレ。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後は8月分の資料をまとめ、税理士N先生に宅配便で送る。夜は一人で夕食、缶ビール1本にカニカマと生野菜サラダに豚生姜焼き、義妹にもらった最後の冷凍グラタンにパスタセット。あとは焼酎ロック1杯飲んでノンビリ、クイズ脳ベルshow見て寝る。
能作家、睦月影郎のブログ2です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR