上るや~石の~きざはしの~~
新刊、本年11冊目。
「ふしだら美剣士」(竹文庫)
http:// www.tak eshobo. co.jp/b ook_d/s hohin/6 130701? act3=1& rcheck= 1
今回も大柴氏の表紙が良いです。旧家の離れに下宿した大学一年生、そこで幕末の女武者の霊が取りつく。官能版ヒカルの碁ですなあ。
昨日は、お昼にいきなりマンガ家の篠田英男先生夫妻来訪。文芸家クラブの元事務局長で、わしは小学生時代、少年マガジンでパンパカ学園を読んでいた。
夫妻帰り、今度はKKベストのインタビューが来て、いろいろ喋る。夜は二見Y氏と夕食。
そのおりに話した究極の選択。
1、ビルの屋上から屋上へ、約3メートルを飛び移る。
2、何万匹いる蛇のプールを25メートル歩く。
3、必ず出ると言われる病院の廃墟に一泊する。
どれも嫌だ、何て答える奴は全部させる。どれか一つ選んでね。
ただし、1の場合は、飛ぶ瞬間「ちょっと待て!」とか「あ!」とか誰かが叫ぶ。2は、毒は無いけど噛む蛇ばっかり。3は、1キロ四方に人はおらず、奥まった部屋に日没から夜明けまで、寝袋もナシで過ごす。
どれか一つでもクリアすれば、好きな女性からほっぺにチューされる。
わしなら、うーん、3かなあ。。。
なんて話で飲んでいたが、もっと良い話をすりゃいいのにね。
「ふしだら美剣士」(竹文庫)
http://
今回も大柴氏の表紙が良いです。旧家の離れに下宿した大学一年生、そこで幕末の女武者の霊が取りつく。官能版ヒカルの碁ですなあ。
昨日は、お昼にいきなりマンガ家の篠田英男先生夫妻来訪。文芸家クラブの元事務局長で、わしは小学生時代、少年マガジンでパンパカ学園を読んでいた。
夫妻帰り、今度はKKベストのインタビューが来て、いろいろ喋る。夜は二見Y氏と夕食。
そのおりに話した究極の選択。
1、ビルの屋上から屋上へ、約3メートルを飛び移る。
2、何万匹いる蛇のプールを25メートル歩く。
3、必ず出ると言われる病院の廃墟に一泊する。
どれも嫌だ、何て答える奴は全部させる。どれか一つ選んでね。
ただし、1の場合は、飛ぶ瞬間「ちょっと待て!」とか「あ!」とか誰かが叫ぶ。2は、毒は無いけど噛む蛇ばっかり。3は、1キロ四方に人はおらず、奥まった部屋に日没から夜明けまで、寝袋もナシで過ごす。
どれか一つでもクリアすれば、好きな女性からほっぺにチューされる。
わしなら、うーん、3かなあ。。。
なんて話で飲んでいたが、もっと良い話をすりゃいいのにね。
スポンサーサイト