野もせに乱るる清白の雪~~


すごい雪ですなあ。写真は今朝の窓の下。睦月堂は休業にしようかと思ったが、忍ちゃんは来てくれるようだ。
竹文庫は楽しく順調に3章。でも悠長にやってられんぞ。竹は他より1章多いし、もう今日で2月も終わりだぞ。
今日の日記タイトルは「都ぞ弥生」の3番。昔の寮歌は歌う前に前口上というのがあって、長々と漢文調の文句を言い、世の中がどうの宴がどうのと言って、帰らざる若き日を歌わんかな、明治45年、作詞誰々君、作曲誰々君、都ぞ弥生、アインス、ツヴァイ、ドライ! で歌いはじめるんですね。これはドイツ語で、1、2の3ということですな。
北海道というと、手塚治虫の「シュマリ」ですか。トシさんが戦死せず生き残ってたけど、あんまり良い男に描かれてなかったね。
あと、さいとうたかをの「地下大陸」ね。コミックばっかで済まん。これは釧路が舞台だったか。その地下に恐竜が生息していてね。
さて、では今日も熱烈に。二月の最後を充実して過ごそう!
スポンサーサイト