fc2ブログ

集中力を持続させる仕事法

 みんなでお仕事。これがわしは好き。以前仲間たちで温泉お仕事オフをしたが、一部屋で、皆がそれぞれ自分の仕事をするというのが進む。済めば温泉と宴会が待っている。
あるいは、誰かが部屋にいるだけでも良い。そうすると、キイを打つ手が止まるとサボってると思われそうで、実にはかどる。

 一番良いのは部屋に美女がいて、仕事が済んだら良いことがある、というのが最も進む。
ただ大部分の人は、仕事が終わらなくても時間が来ると遊んでしまう。これがいけない。辛いことは先に済ませてから楽しいことをするべき。ただ、だらだらとキイボードの前に座っているのでは、時間などすぐ経ってしまう。
 
 欲しいものも、昔はコツコツと貯金して、貯まってから買っていたはず。しかし今は先に品物を貰って、あとでローンで返す。だから喜びが薄れても支払い続けるからダレるのだ。

 夏休みの宿題は早めに済ませる。あるいは、最初からやらない。
どちらにしろ、新学期近くでバタバタすることだけは避けたい。
 締め切りも、近づいてバタバタするのは良くない。それが苦痛だと分かっているのだから早めに終えて、あとでノンビリすれば良いのである。それが分かっていながら出来ないのはダメですぞ。
 とにかく今日も、暑いし工事がうるさいけれど、夜の飲み会を楽しみに、ひたすら熱烈に仕事。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

長編は順調

Author:長編は順調
官9月2日(水)曇り時々雨
 午前4時からクイズ脳ベルshow見て、5時起床。メールチェックとSNSして、とにかく仕事。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後、少し昼寝してからひたすら熱烈に仕事し、1章完成し2章に突入。夕方シャワー浴びて外出、レッツゴー酒場でハイボール1杯飲んでから、美女とワイン酒場で夕食、生ビールにワインに洋食いろいろ。それからバー3軒ハシゴして帰宅11時過ぎ。

9月1日(火)曇り
 さあ9月だ! 午前6時半起床。朝食は青汁。メールチェックとSNSして、とにかく仕事、紅文庫1章続行。かもめーるは全てハズレ。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後は8月分の資料をまとめ、税理士N先生に宅配便で送る。夜は一人で夕食、缶ビール1本にカニカマと生野菜サラダに豚生姜焼き、義妹にもらった最後の冷凍グラタンにパスタセット。あとは焼酎ロック1杯飲んでノンビリ、クイズ脳ベルshow見て寝る。
能作家、睦月影郎のブログ2です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR