仁義礼智信菊
ん? なんで菊?
そう、昭和45、6年頃のドラマ「お荷物小荷物」の登場人物の名前。
昨夜、祥伝社の打ち上げで、ゴールデン街で飲み、60年代バーに行ったら実に昔のドラマの話で盛り上がった。
美人ママは、わしぐらいかなと思ったら、大学2年の時に、三島事件直前の三島展に行ったというから、わしより5つ上か。
そこで、中山千夏の「お荷物小荷物」の話になり、右寄り一家で5人兄弟が女中の菊をいじめまくるドラマの思い出話になったのだった。
さて、今日はこれから美人母娘がお掃除に来てくれる。そして夜の飲み会を楽しみに、今日もひたすら熱烈に仕事!
そう、昭和45、6年頃のドラマ「お荷物小荷物」の登場人物の名前。
昨夜、祥伝社の打ち上げで、ゴールデン街で飲み、60年代バーに行ったら実に昔のドラマの話で盛り上がった。
美人ママは、わしぐらいかなと思ったら、大学2年の時に、三島事件直前の三島展に行ったというから、わしより5つ上か。
そこで、中山千夏の「お荷物小荷物」の話になり、右寄り一家で5人兄弟が女中の菊をいじめまくるドラマの思い出話になったのだった。
さて、今日はこれから美人母娘がお掃除に来てくれる。そして夜の飲み会を楽しみに、今日もひたすら熱烈に仕事!
スポンサーサイト