ぐへーっ、きつい

今日の仕事終了。3日続けて12時間労働。
東スポの「オナニー道入門」最終回も送った。次週からはお待ちかねの「いろ艶筆」。
学研M文庫も順調に半分まできた。
祥伝社文庫で青年時代を描き、徳間文庫の幕末で死んだ絵師の藤乃屋玉栄、その中年時代が学研に出てくるので嬉しい。
この玉栄(榊栄之助)が、一番多くの出版社をまたいで、その生涯を明らかにしているなあ。KK文庫にも出たし。廣済堂文庫では、玉栄の先代が出ている。
さて、お中元に貰った缶ビール、1本も飲んでないぞお。小さい缶は睦月堂で出しちゃってるが(違法だけど)、大きい500ミリの缶が2本、もう2ヶ月以上冷蔵庫にあるぞ。今夜は飲んでもバチは当たるまい、いや、やはり一人で飲んでもなあ。。。
スポンサーサイト