小学生の頃
昨夜、植木等の「日本一のホラ吹き男」を見た。もちろん小学生の頃に見ている。
あの頃、サラリーマンは楽しそうだなあと思ったっけ。
今見ると面白くはないが明るさだけは貰えるなあ。あの頃は、みんなハイライトだ。どこで喫んでも誰も文句は言わない。
でも浜美枝は、一度もお世話にならなかったなあ。あんまりタイプではなかったのだな。
小学生の頃、サラリーマンは植木等。大学生は若大将だ。高校は青春ドラマで、この先楽しいことばかりだが、その前に中学がある。
中学といえばハリスの旋風で、番長グループなるものがあり、巨大な番長がいるのだ。それさえ乗り越えれば、あとは楽しいことばかりと思っていたっけ。
クレージー映画は、わしは「大冒険」「奇想天外」に尽きるなあ。
さて、鼻風邪もだいぶ良くなった。少し喉に来ているので、花粉症ではなさそう。遅れた仕事を取り戻さねば。
あの頃、サラリーマンは楽しそうだなあと思ったっけ。
今見ると面白くはないが明るさだけは貰えるなあ。あの頃は、みんなハイライトだ。どこで喫んでも誰も文句は言わない。
でも浜美枝は、一度もお世話にならなかったなあ。あんまりタイプではなかったのだな。
小学生の頃、サラリーマンは植木等。大学生は若大将だ。高校は青春ドラマで、この先楽しいことばかりだが、その前に中学がある。
中学といえばハリスの旋風で、番長グループなるものがあり、巨大な番長がいるのだ。それさえ乗り越えれば、あとは楽しいことばかりと思っていたっけ。
クレージー映画は、わしは「大冒険」「奇想天外」に尽きるなあ。
さて、鼻風邪もだいぶ良くなった。少し喉に来ているので、花粉症ではなさそう。遅れた仕事を取り戻さねば。
スポンサーサイト