物持ちが良い
ものには愛着もあるけれど、まず壊れたり無くなったりしないから延々と使う。
うちの書庫に何十個ある本棚のうち、一つは小学三年生のときに買ってもらったもの。本棚の上にある二つの本立て、一つはわしが小学六年生に図画工作で作ったもの、もう一つは父が旧制中学時代に作ったもの。
小中高大と、ずっと一つの筆箱を使い(これは自動車学校でも使用)、ずっと使ったコンパスセットも父が中学時代に使っていたものを貰ったもの。今もマンガで使っている。
高校時代に三年間使った1ダースの鉛筆は、全て3センチの長さになって今も記念に取ってある。
17歳時の瓶詰めザーメンは周知の通り。
友人とやった花札やゲームの点数記録も、何も捨てられない。わしが死ねば全部ゴミなのだが。
うちの書庫に何十個ある本棚のうち、一つは小学三年生のときに買ってもらったもの。本棚の上にある二つの本立て、一つはわしが小学六年生に図画工作で作ったもの、もう一つは父が旧制中学時代に作ったもの。
小中高大と、ずっと一つの筆箱を使い(これは自動車学校でも使用)、ずっと使ったコンパスセットも父が中学時代に使っていたものを貰ったもの。今もマンガで使っている。
高校時代に三年間使った1ダースの鉛筆は、全て3センチの長さになって今も記念に取ってある。
17歳時の瓶詰めザーメンは周知の通り。
友人とやった花札やゲームの点数記録も、何も捨てられない。わしが死ねば全部ゴミなのだが。
スポンサーサイト