啼~いてくれる~な草の虫~~



では、実家から出てきたアルバムです。
1枚目は、二軒長屋の隣の大叔父と。大叔父は小田原に引っ越し、今97歳。犬はメリー。2枚目はどこかの京急営業所。3枚目は、幸福な一家四人。
どの写真を見ても愛情に溢れているなあ。貧しいが、こんな良い家庭に生まれ育って、家庭を持ちたくないというのも我儘なことである。
さて、昨日はノンビリ。双葉文庫を送信して学研のゲラやっただけ。あとはアルバム整理と歯医者と買い物。夜は来週の映画オフのため、「戦争と人間、第二部・愛と哀しみの山河」を3時間ばかり観る。観るのは何十年ぶりか。最初は高校一年。4組の男女の愛と別れの話。
ナイフ投げの大塩雷太(辻萬長)が良い。角川映画にはずいぶん出たが、あまり見なくなったなあ。佐久間良子も栗原小巻も良いが、徐在林(地井武男)の彼女、全明福も素朴で良い。女優の名が分からん。
ちなみに「第一部・運命の序曲」には、当時高校生だったキャンディさんが支那服でエキストラに出ていたのだ。
さて、では今日もノンビリ新作構想。午後から剣道に行こう。暑そうだけど。
スポンサーサイト