嵐の中も~君のためなら~~
いやあ、すごい風でした。でも空は晴れて仲秋の名月。
停電が心配で、結局週刊大衆出来ず。徳間完成して竹のゲラしただけ。
徳間は、江戸の花魁が現代に来てしまったが、大衆は30年前にタイムスリップするぞ。でも、ついこないだで懐かしくも何ともないんだよなあ。
高校時代は、たかだか十年前の月光仮面やハリマオが懐かしかったのに。
30年前は、昭和57年。北酒場や聖母たちのララバイ。おお、中曽根内閣なら、ケンペーくんが誕生した年だ。
わしの嫌いな映画の一つ、ETもこの年だ。この中で、大きな満月をバックにシルエットが横切るというのを、多くの映画がパクった。恥ずかしくないのかなあ。「晴れ時々殺人」とか、あと時任何とかが忍者で現代にやってきた映画にも、満月バックのシーンがあったね。パクリシーンが出るだけで、映画全体が安っぽくなるのにねえ。
さて10月だ。週刊大衆を仕上げよう。その前に風呂と洗濯。では今日も熱烈に!
停電が心配で、結局週刊大衆出来ず。徳間完成して竹のゲラしただけ。
徳間は、江戸の花魁が現代に来てしまったが、大衆は30年前にタイムスリップするぞ。でも、ついこないだで懐かしくも何ともないんだよなあ。
高校時代は、たかだか十年前の月光仮面やハリマオが懐かしかったのに。
30年前は、昭和57年。北酒場や聖母たちのララバイ。おお、中曽根内閣なら、ケンペーくんが誕生した年だ。
わしの嫌いな映画の一つ、ETもこの年だ。この中で、大きな満月をバックにシルエットが横切るというのを、多くの映画がパクった。恥ずかしくないのかなあ。「晴れ時々殺人」とか、あと時任何とかが忍者で現代にやってきた映画にも、満月バックのシーンがあったね。パクリシーンが出るだけで、映画全体が安っぽくなるのにねえ。
さて10月だ。週刊大衆を仕上げよう。その前に風呂と洗濯。では今日も熱烈に!
スポンサーサイト