fc2ブログ

響け~轟け~鋼鉄の男~~

 では前武の話。
この日記タイトルは、彼が作詞した「エイトマン」の3番のラスト。この歌で、小学2年生のわしは響くと轟くの漢字が書けるようになった。もちろんこの歌は、3番まで難なく暗記している歌の一つ。
 前田武彦というと、みな「ゲバゲバ90分」の話をするだろうが、わしは「ああ戦友ああ軍歌」に予科練の同窓生として出た前武の顔が忘れられない。手旗信号をスラスラ解読できるのは実にカッコ良かった。

 そしてもう一つ、鎌倉大学校(鎌倉アカデミア)ですな。
 この、鎌倉のお寺で創設された伝説の大学は、戦後わずか5年足らずで消滅したが、卒業生には、いずみたく、鈴木清順、高松英郎、沼田陽一、山口瞳などがいて、前武もその一人。
 ちなみに、わしの高校時代の英語教師の木村聡先生も、鎌倉大学の卒業生。木村先生は歌人であり柔道部顧問であり、わしの父の小学校時代の同級生だった。実に恐くて優しくて、昔ながらの教師だったなあ。
 わしがよく言う「昨日のことのように覚えている」という口癖は、木村先生がNHKの鎌倉大学の番組に出たときに言った台詞。

 もうひとつ、前武と言えばドラマ「想い出づくり」で森昌子の父親役をやった。母親役は坂本スミ子だったかなあ。この時の森昌子が可憐でね、やがて加藤健一と結婚するが、前武は実に優しい父親だった。覚えてる人いるかなあ。

 さて、では今日も熱烈に。8時15分に市の放送があり1分間の黙祷をした。
では学研文庫も順調に滑り出したので、今日はサンスポ講座に出向こうか。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

長編は順調

Author:長編は順調
官9月2日(水)曇り時々雨
 午前4時からクイズ脳ベルshow見て、5時起床。メールチェックとSNSして、とにかく仕事。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後、少し昼寝してからひたすら熱烈に仕事し、1章完成し2章に突入。夕方シャワー浴びて外出、レッツゴー酒場でハイボール1杯飲んでから、美女とワイン酒場で夕食、生ビールにワインに洋食いろいろ。それからバー3軒ハシゴして帰宅11時過ぎ。

9月1日(火)曇り
 さあ9月だ! 午前6時半起床。朝食は青汁。メールチェックとSNSして、とにかく仕事、紅文庫1章続行。かもめーるは全てハズレ。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後は8月分の資料をまとめ、税理士N先生に宅配便で送る。夜は一人で夕食、缶ビール1本にカニカマと生野菜サラダに豚生姜焼き、義妹にもらった最後の冷凍グラタンにパスタセット。あとは焼酎ロック1杯飲んでノンビリ、クイズ脳ベルshow見て寝る。
能作家、睦月影郎のブログ2です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR