港ヨコスカ寄越さぬか~


昨日は横須賀。駅からタクシーに乗ろうかと思ったが、せっかくなので防衛大学行きのバスに乗り、安浦3丁目で降りて歩く。ああ、もう夢屋は無いんだなあ。道見木坂を上って富士見町へ。懐かしい通りから、我が家への細道(心の中には、私の青空の歌が)。
さんざん遊びに行った家を訪ねると、6歳上の姉の方が迎えてくれる。世話になった小母さんにお線香をあげ、リビングで話す。40年経っても、この家の電話番号を覚えていた(長屋時代、呼び出し電話をお願いしていたから)。
茶の間の戸棚や天袋に何が入っているかも知ってる。
40分ほど懐かしい話をして辞し、自分の長屋へ帰りたかったが存在していないので、また細道から通りへ。タクシーを拾おうと思ったが、車どころか人も通らず、ほとんどの店も閉まっている。
お姉さんの居た床屋の前を通って、上町へ。地下室に何人もの病気の遊女を押し込めて殺してしまった例の場所、相変わらず閑散とし、家も店もビルも無い。土地の人は、その界隈の名前××すら忌み嫌って口にしない。
やがて平坂近くまで行ってバスに乗り横須賀駅へ。藤沢へ戻ってKFC社長と飲む。写真は、行きの横須賀港と最後の店。真ん中の肝心なところは一枚も撮らなかった。
さて、今日は午後からサンスポ官能講座。それを楽しみに、昼まで熱烈に仕事!
スポンサーサイト