早乙女~が裳裾濡らして~
これは「夏は来ぬ」の二番の歌詞だけど、この裳裾という言葉を最初に見たのが中学時代、古事記のアメノウヅメのシーンを読んだ時でした。とにかくエロチックですねえ。モスソという言葉も感じるが、それを濡らすんですからね、小学唱歌の中でも好きな一行でした。
さて、今日は快晴、暑くなりそうですなあ。これから風呂。今夜も飲み会は無いので、ひたすら寝るまで熱烈に仕事のみ。間もなくコスミック文庫も前半が終わろう。でも今日は週現と東スポが優先。
世間の連休も今日までですなあ。
言いたいことが山ほどあるが、それを書いて下がる溜飲は僅か。むしろそれ以外の人たちから、見損なわれる恐れがあるので何も言うまい。いいわい、作中で目にもの見せてくれん。
では今日の一曲。
http:// www.you tube.co m/watch ?v=kjFw axg80zU
兄貴や火葬場の骨拾いオイラ上野でモク拾い、
これは「ひろい」じゃなく「ひらい」と読むのがいいですなあ。骨ひらい。
さて、今日は快晴、暑くなりそうですなあ。これから風呂。今夜も飲み会は無いので、ひたすら寝るまで熱烈に仕事のみ。間もなくコスミック文庫も前半が終わろう。でも今日は週現と東スポが優先。
世間の連休も今日までですなあ。
言いたいことが山ほどあるが、それを書いて下がる溜飲は僅か。むしろそれ以外の人たちから、見損なわれる恐れがあるので何も言うまい。いいわい、作中で目にもの見せてくれん。
では今日の一曲。
http://
兄貴や火葬場の骨拾いオイラ上野でモク拾い、
これは「ひろい」じゃなく「ひらい」と読むのがいいですなあ。骨ひらい。
スポンサーサイト