fc2ブログ

やっぱり夜が好き

 小学生の頃、マンガ描いて深夜になったとき、ご不浄に入ると必ず隣家の窓を見た。灯りが点いていると、何だか嬉しくなった。
自分の他に誰かが起きていると、何となく頼もしいというか、連帯感みたいなものが感じられるのだ。

 そして高校時代、深夜DJを聴いていると、都会の不夜城を思い、行きたいなあと思いを馳せたものだった。落合恵子に短編を朗読されたり、大村麻梨子さんに名を呼ばれたりし、たむたむたいむでは30秒発言で自分の声が流れたこともあり、翌日は登校するのが鼻高々であった。

 そして友人宅や学校に泊まり込むと、これも楽しかった。幼い頃から、暗くなれば家に居なきゃならなかったのが、深夜になっても仲間と居られるのが嬉しかったのだ。
 そして今も、深夜に隣家からの灯りが見えるとやけに嬉しい。

 でも夜は妄想が膨らむから、創作には良いが、ラブレターは書いちゃダメだね。封をしたり、送信するのを控えて、翌朝見直した方がいい。
うっかり深夜の散歩で投函してしまい、そんな手紙を何十年ぶりに見せられてごらんなさい。いくら楽天家のわしでも、その場で屋上から飛ぶだろう。

 さて、では今はそろそろ限界なので寝ます。日付が変わると眠くなって、以前のように深夜を愉しめなくなったなあ。ではまた明日。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

長編は順調

Author:長編は順調
官9月2日(水)曇り時々雨
 午前4時からクイズ脳ベルshow見て、5時起床。メールチェックとSNSして、とにかく仕事。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後、少し昼寝してからひたすら熱烈に仕事し、1章完成し2章に突入。夕方シャワー浴びて外出、レッツゴー酒場でハイボール1杯飲んでから、美女とワイン酒場で夕食、生ビールにワインに洋食いろいろ。それからバー3軒ハシゴして帰宅11時過ぎ。

9月1日(火)曇り
 さあ9月だ! 午前6時半起床。朝食は青汁。メールチェックとSNSして、とにかく仕事、紅文庫1章続行。かもめーるは全てハズレ。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後は8月分の資料をまとめ、税理士N先生に宅配便で送る。夜は一人で夕食、缶ビール1本にカニカマと生野菜サラダに豚生姜焼き、義妹にもらった最後の冷凍グラタンにパスタセット。あとは焼酎ロック1杯飲んでノンビリ、クイズ脳ベルshow見て寝る。
能作家、睦月影郎のブログ2です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR