浮いた浮いたと浜町河岸に~
浮かれ柳の恥ずかしや~
昨日は居合、浜町の武道場で。年内は浜町が決定。ちゃんとした道場はいい。
そして近くに花の舞があったので、そこで飲み会と夕食。そしてカラオケ。
門弟の一人が離婚したばかりなので、当然歌のテーマは別れ。
結婚や幸せの歌と違って、不幸の歌は数が多いからみんな乗る乗る。
わしは「別れたあの人」(加山雄三)、「冬の日の帰り道」(アグネスチャン)、「今日でお別れ」(菅原洋一)、「雨の日のバラード」(渚ゆうこ)など。
他に、「別れのサンバ」や「君は心の妻だから」「喝采」も良かったなあ。ラストナンバーは「グッバイマイラブ」。
そして最後はいれーぬ。ずっと話していたかったが、12時半で目がくっつきそうになる。タクシーで爆睡。
さて、今夜はサンスポ大賞の選考会だ。あのコピー原稿の束は持参しなくても良いのですよね? >ぐらんぴさん
では、それを楽しみに夕方まで熱烈に徳間文庫!

昨日は居合、浜町の武道場で。年内は浜町が決定。ちゃんとした道場はいい。
そして近くに花の舞があったので、そこで飲み会と夕食。そしてカラオケ。
門弟の一人が離婚したばかりなので、当然歌のテーマは別れ。
結婚や幸せの歌と違って、不幸の歌は数が多いからみんな乗る乗る。
わしは「別れたあの人」(加山雄三)、「冬の日の帰り道」(アグネスチャン)、「今日でお別れ」(菅原洋一)、「雨の日のバラード」(渚ゆうこ)など。
他に、「別れのサンバ」や「君は心の妻だから」「喝采」も良かったなあ。ラストナンバーは「グッバイマイラブ」。
そして最後はいれーぬ。ずっと話していたかったが、12時半で目がくっつきそうになる。タクシーで爆睡。
さて、今夜はサンスポ大賞の選考会だ。あのコピー原稿の束は持参しなくても良いのですよね? >ぐらんぴさん
では、それを楽しみに夕方まで熱烈に徳間文庫!
スポンサーサイト