君とよっくこっの店に来ったものっさ~

ゲゲゲの女房に、ようやくガロが出てきました(もちろんこんなドラマ、一生懸命なんか見てませんよー)。
ガロも長井さんも、ドラマの中では別の名前だけどね。でも、なんでゼタとか、あんな誌名にしたんだろう。
以前、ガロに持ち込みに行って、生前の長井さんに会えたのは幸運でした。
写真は、1966年、わしが小4の3学期に買った、初めてのガロ。多くの友人に貸したが、奇跡的にまだ手元にある。
この表紙絵は、人間が多くのもの、仕事や家族、交通事故やガン、欲望や貧乏、税金などを背負っているというもの。小4のわしには分かりませんでした。
もちろん本は、女の子にしか貸さない。このガロを貸した、片平道子さんは、ドッヂボールをすると、必ず顔面に当たるという星を持っていた。金城芳子さんは、ポートボールのゴールマンをすると上手だったなあ。
さて、今日も熱烈に週現と東スポと徳間文庫。夜の飲み会のために!
スポンサーサイト