fc2ブログ

紙を広げて足の爪~切ってあげてる北の宿~

 五月雨~ワルツ~るんるん(小林旭)

昨日はくたくた。1日で小説現代20枚に週現14枚に東スポ2・5枚。3種類もやるくらいなら、50枚の短編を1日でやる方が楽。

 さて、今日は問題小説の隔月連載1回目。幕末から始まったシリーズも、今回はとうとう大正2年だあ。藤乃屋シリーズを終えて、今回からは下宿屋「志栄館」シリーズ。

 今朝は、夢の第2弾は見られなかったが、たっぷり6時間寝る。
昨夜のガリレオだっけ、四文字熟語を五十音で全部言うというもの、寝床の中でやってみた。「ぬ」「の」など、いくつか浮かばなかった。

 それにしても宮崎美子(ずいぶんお世話になっているが)、「ね」で、拈華微笑(ねんげみしょう)というのはすごいね。

 まあ、わしにとって漢字は、怪獣の名前と同じような気持ちで覚えた。
以前銀座で、初対面のサラリーマンと怪獣談義したとき、
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1485107728&owner_id=40347
「ゼットンの体重は」と訊かれ、「思わず4万5千トン」と答えてしまうと(実際は三万トン)、相手は「その通り!」と言ってくれた。自信満々で言うと、相手も巻き込まれるのだなあ。

 高校時代に読んだ「石中先生行状記」で、中学生が村で迷った時、インテリ崩れの駐在だったか、彼にいろいろ質問をする。
「臍は英語で何と言うか」と訊かれ、彼が「コナンドイル」と答えると、田舎の駐在は「その通り」と、周囲の村人の前で頷く、というのがあったなあ。

 では、アタック25の昼食まで、熱烈に大正官能。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

長編は順調

Author:長編は順調
官9月2日(水)曇り時々雨
 午前4時からクイズ脳ベルshow見て、5時起床。メールチェックとSNSして、とにかく仕事。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後、少し昼寝してからひたすら熱烈に仕事し、1章完成し2章に突入。夕方シャワー浴びて外出、レッツゴー酒場でハイボール1杯飲んでから、美女とワイン酒場で夕食、生ビールにワインに洋食いろいろ。それからバー3軒ハシゴして帰宅11時過ぎ。

9月1日(火)曇り
 さあ9月だ! 午前6時半起床。朝食は青汁。メールチェックとSNSして、とにかく仕事、紅文庫1章続行。かもめーるは全てハズレ。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後は8月分の資料をまとめ、税理士N先生に宅配便で送る。夜は一人で夕食、缶ビール1本にカニカマと生野菜サラダに豚生姜焼き、義妹にもらった最後の冷凍グラタンにパスタセット。あとは焼酎ロック1杯飲んでノンビリ、クイズ脳ベルshow見て寝る。
能作家、睦月影郎のブログ2です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR