曇り硝子を叩く雨の音数えながら~
むかし、自分の書いたマドンナメイト文庫が棚にどんどん並んで、7冊を超えたときに、ああ、もう食っていけるかな、と思ったものだった。
いま、棚に並んでいる自著で出版社別に多いのは、
3位が 徳間文庫で、30冊。
2位は、二見書房、70冊。
そして1位が、何と、倒産してから9年も経つケイブンシャ、グリーンドア文庫の94冊だった(黒崎名義を含む)。
他の出版社は、まだ全て25冊以内でした。また増えるだろうけど。
長く書いていないのに、グリーンがずっと1位だったんだなあ。
この94冊、全部絶版なので、順々に復刊すれば書かなくても食えるかなと思ったが、やはり無理。内容に未成年が多すぎだから書き直さんと。
さて、昨夜は某編集と過激な話ばっかり。週に40時間書いてないのはプロじゃない、って、まあ当たり前なのだが、こういうのを読んでほしいのに限って足跡がつかない。
今日の朝食はエースコックのワンタンメン、刻み野菜ハム卵入り。ぶたぶたこぶたおなかがすいたぶう。昼食はトーストにバタとメープルシロップと野菜ジュースの予定。
今日は4時から神楽坂で麻雀。昼ドラ終えたら出よう。それまで熱烈に仕事。
いま、棚に並んでいる自著で出版社別に多いのは、
3位が 徳間文庫で、30冊。
2位は、二見書房、70冊。
そして1位が、何と、倒産してから9年も経つケイブンシャ、グリーンドア文庫の94冊だった(黒崎名義を含む)。
他の出版社は、まだ全て25冊以内でした。また増えるだろうけど。
長く書いていないのに、グリーンがずっと1位だったんだなあ。
この94冊、全部絶版なので、順々に復刊すれば書かなくても食えるかなと思ったが、やはり無理。内容に未成年が多すぎだから書き直さんと。
さて、昨夜は某編集と過激な話ばっかり。週に40時間書いてないのはプロじゃない、って、まあ当たり前なのだが、こういうのを読んでほしいのに限って足跡がつかない。
今日の朝食はエースコックのワンタンメン、刻み野菜ハム卵入り。ぶたぶたこぶたおなかがすいたぶう。昼食はトーストにバタとメープルシロップと野菜ジュースの予定。
今日は4時から神楽坂で麻雀。昼ドラ終えたら出よう。それまで熱烈に仕事。
スポンサーサイト