fc2ブログ

見よ東海の昼ドラを~

 いやあ、東海テレビの昼ドラ「娼婦と淑女」は面白い。なんたって安達祐実ちゃんのメイド服が可愛い。久々にはまってます。

 思えば、高校時代からずる休みしたときは昼ドラを見て抜いていたが、あの頃は本郷功二郎と高田美和あたりだったなあ。
 最初に夢中になって毎日見たのは、「運命の森」が最初だった。15,6年前かなあ。石井苗子の粥状のゲロがリアルだったなあ。

 次が「砂の城」、ヒラフ~お前は悪魔の子だよ~というババアのセリフ。大場久美子が良かった。津田山さんはどうしているだろうか。

そして「その時がきた」、南田洋子のリメイクを大谷直子がやった。
さらに「緋の稜線」も良かったなあ。ガッツ石松が特高刑事だったっけ。
「新・愛の嵐」、かつて主役だった渡辺裕之が三枝伝衛門役を。主役は要潤。石原義純がネグリジェ着てたやつだっけ。

 そして有名な「牡丹と薔薇」、さらに「愛のソレア」ってのがあったなあ。荻野目慶子の。
「冬の輪舞」は誰だっけ。
「緋の十字架」は、絶対音感の少女だったっけ。
そして「新・風のロンド」、これは小沢真珠がシリアスな役。
「偽りの花園」は、遠山景織子が良かったなあ。

 夢中で見たのはこれぐらいか。わしは「真珠夫人」は見てなかった。
定期的にドロドロではなくさわやか路線の「はるちゃん」シリーズがあったが見ていない。
6チャンネルの方で、大空真弓の「お見合いの達人」とか、中村玉緒の病院ものなんかあったなあ。

 とにかく久々に夢中で見ている「娼婦と淑女」でした。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

長編は順調

Author:長編は順調
官9月2日(水)曇り時々雨
 午前4時からクイズ脳ベルshow見て、5時起床。メールチェックとSNSして、とにかく仕事。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後、少し昼寝してからひたすら熱烈に仕事し、1章完成し2章に突入。夕方シャワー浴びて外出、レッツゴー酒場でハイボール1杯飲んでから、美女とワイン酒場で夕食、生ビールにワインに洋食いろいろ。それからバー3軒ハシゴして帰宅11時過ぎ。

9月1日(火)曇り
 さあ9月だ! 午前6時半起床。朝食は青汁。メールチェックとSNSして、とにかく仕事、紅文庫1章続行。かもめーるは全てハズレ。店でコーヒー、また仕事。昼食はマイクロダイエット。午後は8月分の資料をまとめ、税理士N先生に宅配便で送る。夜は一人で夕食、缶ビール1本にカニカマと生野菜サラダに豚生姜焼き、義妹にもらった最後の冷凍グラタンにパスタセット。あとは焼酎ロック1杯飲んでノンビリ、クイズ脳ベルshow見て寝る。
能作家、睦月影郎のブログ2です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR