夢に飛び込むそれが若さだ~
そうとも~これが青春だ~~~
夢の中の空の飛び方。幼いころは飛べたのに、大人になると飛べなくなる。そこで飛ぶ方法。正面を、地球の中心と思いこむ。つまり、重力が垂直でなく水平に働いていると認識すると、地面すれすれに、正面に落ちて行く感覚で飛べる。
でも、一回は上手くいったが、二度目からはやはりダメ。大人の理性が飛べなくしているのだなあ。
それにしても、夢の中では電話がつながらない。
高校時代の夢日記を見ると、夢の中で旅に出て、宿で電話帳を借りると、「職業別電話遺簿」という気味の悪いものだった。どうも死んだ人の名簿だったらしい。つながったらもっと怖い。
さて、湯上り。いま親父が入浴中。出たら11時に睦月堂でコーヒー。今日は日曜なので連載3本の日。今夜は飲み会はないので、のんびり寝るまで仕事。
ボイスをクリックしたら、その人のトップに行っちゃった。相手も5分前と書いてあったので、足跡消さずそのまま仕方なし。何しに来たのだと思っただろうなあ。
夢の中の空の飛び方。幼いころは飛べたのに、大人になると飛べなくなる。そこで飛ぶ方法。正面を、地球の中心と思いこむ。つまり、重力が垂直でなく水平に働いていると認識すると、地面すれすれに、正面に落ちて行く感覚で飛べる。
でも、一回は上手くいったが、二度目からはやはりダメ。大人の理性が飛べなくしているのだなあ。
それにしても、夢の中では電話がつながらない。
高校時代の夢日記を見ると、夢の中で旅に出て、宿で電話帳を借りると、「職業別電話遺簿」という気味の悪いものだった。どうも死んだ人の名簿だったらしい。つながったらもっと怖い。
さて、湯上り。いま親父が入浴中。出たら11時に睦月堂でコーヒー。今日は日曜なので連載3本の日。今夜は飲み会はないので、のんびり寝るまで仕事。
ボイスをクリックしたら、その人のトップに行っちゃった。相手も5分前と書いてあったので、足跡消さずそのまま仕方なし。何しに来たのだと思っただろうなあ。
スポンサーサイト