大人には言えない言葉がある
ヨーカドーの地下食料品売り場で、わしはキュウリのQちゃんの小分けパックを探していた。しかし見当たらない。
でも店員に、大の男が「キュウリのQちゃんはどこですか」とは訊けない。
これが、キュウリの武蔵とか大和だったら聞けるのだが、Qちゃんという発音は大人には恥ずかしい。
そういえば以前に大竹まことが、キオスクでオレンジジュースを買うとき、なっちゃんください、というのが恥ずかしくて言えないと言っていたが、まさにその気持ちだ。
前に、牛乳と混ぜて作る、シェイクオーシェイクというのがあったが、この発音も恥ずかしかった。我慢して聞いたが、男の店員は商品名を知らなかった。恥ずかしい思いをして言ったのに知らんとは、それでもプロかあああ!
あと、掘ったイモいじるな、というお菓子もあったが訊けなかった。
プチなんとかも口に出すのは恥ずかしい。全部雅な日本語にしてくれい。
でも店員に、大の男が「キュウリのQちゃんはどこですか」とは訊けない。
これが、キュウリの武蔵とか大和だったら聞けるのだが、Qちゃんという発音は大人には恥ずかしい。
そういえば以前に大竹まことが、キオスクでオレンジジュースを買うとき、なっちゃんください、というのが恥ずかしくて言えないと言っていたが、まさにその気持ちだ。
前に、牛乳と混ぜて作る、シェイクオーシェイクというのがあったが、この発音も恥ずかしかった。我慢して聞いたが、男の店員は商品名を知らなかった。恥ずかしい思いをして言ったのに知らんとは、それでもプロかあああ!
あと、掘ったイモいじるな、というお菓子もあったが訊けなかった。
プチなんとかも口に出すのは恥ずかしい。全部雅な日本語にしてくれい。
スポンサーサイト