フ~フ~フ~のくたびれ屋~

写真は、いま売ってるザ・ベストマガジンスペシャル。DVDが3枚も入っているから、パラパラとめくりにくい。左の広告は、みーやの絵でわしの本。
昨日は感無量の週刊現代最終回。そして東スポ6日分にベスト時代文庫。トータルで50枚書いた。外出の予定が無ければ、1章50枚ぐらい楽勝なのだが、3種類の仕事で一日に50枚はきつい。
と、軽く自慢して、昨夜は夕食時にケーブルで「キングコングの逆襲」を観る。
これは11歳、小6のときに岸君と見た。同時上映はウルトラマンだ。ハヤタ隊員が、ドクターフーの手下で出ているので、同じ日に見るのは違和感。フーの天本さんは若いねえ。
まあ、内容はつまらないです。外人女性のスーザンだけ良いか。あ、コングが昇っていく東京タワーのセットも良いです。
浜美枝がフーに撃たれて死んだとき、6年生のわしは彼女の胸の血を見て激しく興奮したものだった。胸の二か所の赤い点が鮮烈だったが、昨夜見てみたら記憶通りでしたなあ。
ゴロザウルスが泡吹いて死んだ。ゲロと言えばガラモンだが、ジラースもゲロ吐いて死んだね。その時は、単なる動物虐待に見えたものだった。
曇天だが今お洗濯中。快晴の昭和節だった昨日すれば良かったのだが、サイクルでは今日でなくてはならないのだ。
今日もひたすらベスト時代文庫。4月も終わりですねえ。
スポンサーサイト